前編ではダノンキングリーとシュネルマイスターの追い風となるデータについて取り上げたが、後編ではデータ面から浮上する穴馬候補2頭を取り上げる。
◆【毎日王冠2021予想/データ攻略・前編】秋の異種格闘技戦 注目すべきは「血統」と「距離」で連対率100%を誇るあの馬
■データが導く2021毎日王冠の穴馬候補は
<穴候補1 ラストドラフト>
年明け初戦のAJCCは3着。躍進が期待されたが、春シーズンは日経賞の一戦で終えてしまったラストドラフト。豪華メンバーが揃った今回での巻き返しは厳しい印象だが、ここは舞台替わりがプラスに働きそうだ。
・東京芝での成績【1-1-0-1】
秋のデビュー戦勝利、同じく秋のアルゼンチン共和国杯2着。いずれもこの時期の東京芝で良績を挙げている点は好材料と言えよう。
タッチミーノットやキセキ、サンレイポケットなどベスト条件が長めの距離にある馬の「3着穴」が目立つ毎日王冠。そのレース性質を考えたとき、波乱の使者となる可能性は十分だ。
<穴候補2 ヴァンドギャルド>
穴馬と呼ぶにはやや人気寄りの印象だが、この馬もデータ面での上積みが大きい1頭だ。
・9-11月の成績【5-0-1-1】
気候が涼しくなる秋競馬をめっぽう得意としており、このなかには東京芝の富士S勝利、東スポ杯3着も含まれる。鞍上の福永祐一はこれまでに毎日王冠を4勝。人馬ともに相性抜群の舞台で臨める点は見逃せない。
◆【毎日王冠2021予想/データ攻略・前編】秋の異種格闘技戦 注目すべきは「血統」と「距離」で連対率100%を誇るあの馬
毎日王冠2021・京都大賞典2021予想コラム一覧
▼追い切り予想
◆【毎日王冠】シュネルマイスターに辛口「B」評価 肉体的な成長と調整量は十分も「割り引きたい点が……」
◆【毎日王冠】闘志に点火した穴馬 レースまでに良化の雰囲気で高評価「A」
◆【毎日王冠】前走惜敗の有力馬に「A」の高評価 夏を越して全体的な底上げで本格化へ
◆【毎日王冠】最高評価「S」は前走以上の気配にある実力馬 「体調面にまったく不安がない」
▼穴馬予想
◆【京都大賞典/穴馬アナライズ】前日オッズ10倍以上の伏兵馬 実績上位で「馬券圏内も十分あり得る」
◆【京都大賞典/穴馬アナライズ】得意の舞台で輝く人気の盲点 相性抜群の「血統」で今年も高配当演出へ
◆【京都大賞典/穴馬アナライズ】波乱の立役者は前走大敗の伏兵 乗り慣れた鞍上で巻き返しに期待
▼データ予想
◆【毎日王冠/騎手データ】高い馬券内率を誇る3騎手のボックス推奨 勝率33%→50%の“爆跳ね”条件にも着目
▼危険な人気馬
◆【毎日王冠】「最強3歳世代」には明と暗あり 天皇賞秋への前哨戦で「買うべきではない」一頭とは
◆【京都大賞典】“コントレイル世代”は強いのか ジャパンカップに繋がる一戦で「買うべきではない」一頭とは
▼その他、データ傾向
◆【毎日王冠/脚質傾向】GI馬の始動戦は波乱の様相か 馬券的中のヒントは「逃げ馬」を見つける事
◆【毎日王冠/前走ローテ】「エプソムC組」が最多6連対も該当馬なし、距離別成績から見えてくるものとは
◆【毎日王冠/枠順】2強が入った枠は「過去10年勝利なし」の高い壁 注目は複勝率42.1%を誇る「6枠」
▼競馬ストーリーテラー・田原基成の重賞分析TV「毎日王冠」
著者プロフィール
田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家
競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。