26日、中日ドラゴンズは浅尾拓也投手が今季限りで引退すると発表した。浅尾選手は落合博満政権で中継ぎの柱として活躍し、2011年にはセ・リーグMVPも獲得したが、近年は右肩の故障に悩まされてきた。
勝負の年と位置づけて臨んだ今季も一軍での登板は9試合。かつての輝きを取り戻すことはできなかった。
浅尾投手は26日に会見を開き、引退を決意したタイミングについて「最後の巨人戦(9月16日)で3点取られた時に『あ、もうこれくらいなのかな』と自分の中で思いました」とコメント。
監督からは来季に向けて頑張れと声をかけられたが、本人の決意は固いようだ。
強かった中日の象徴とも言うべき選手の引退に、ファンからは「まだ早い」など驚きの声が寄せられている。
浅尾引退…悲しすぎる😢
今年見てまだ行けると思った早いよ!
まだまだ見たかった!
全盛期の凄さは忘れることは出来んけどまだやってほしかった。
ありがとう。そしてお疲れ様です👍#中日ドラゴンズ #浅尾拓也— ゴーハラ (@Gt2960) 2018年9月26日
8回にコールされる、
「ピッチャー、浅尾」
の最強さは今でも強烈に記憶に残ってます。
まだ早いとしか思えないけど、、、
お疲れさまでした。。。#dragons #浅尾拓也— ばっさー (@mrbaseballwing) 2018年9月25日
浅尾さん引退か…ドラゴンズの豪腕セットアッパーが引退とは月日が経つのは本当に早い…(引退も早いよ…)
それにしてもドラゴンズの豪腕セットアッパーと言うと現役生活がとにかく短いイメージあるんだよな…(他に例を挙げれば与田さんとか…)#中日ドラゴンズ #浅尾拓也
— ノブヤスMP4/6 (@N_Nobu2200) 2018年9月25日
無名校からプロ入り、球界を代表するセットアッパーに
浅尾投手は愛知県の常滑高校から日本福祉大学を経て、2006年の大学生・社会人ドラフト3位で中日に入団した。高校に入学するまでは捕手だったが、チームの投手不足により2年秋からピッチャーに転向している。
高校、大学とも野球の強豪校とは言いがたく、当時の日本福祉大は愛知大学リーグの2部と3部を行き来する学校だった。しかし、浅尾投手は大学で力をつけ150キロ超の豪腕としてスカウトの注目を集めるようになる。
2010年にはシーズン47ホールドの日本記録を樹立し、翌年も45ホールドをマーク。リードした試合の8回を抑えるセットアッパーだけではなく、ロングリリーフや抑えも兼任し、あらゆる場面で相手を抑える快投が目立った。
中日がリーグ優勝した2011年には最優秀中継ぎ投手賞とMVPを獲得。球界を代表するセットアッパーと評価される。
だが2010年に72試合、2011年に79試合を投げた反動か、2012年は速球のスピードが大幅に落ちる。その後は肩の故障に悩まされ最速157キロの剛速球が戻ることはなかった。
球界一のイケメンは性格もイケメン
2011年にセ・リーグ最優秀選手に選ばれるなど、ドラゴンズでセットアッパーとして活躍を見せた浅尾拓也投手が現役引退を決め、本日(9月26日)引退会見が行われました。コメントなど詳しくはこちら↓からお願いします。https://t.co/BZrYUJfGCj pic.twitter.com/yRpDWoNFX1
— 中日ドラゴンズ公式 (@DragonsOfficial) 2018年9月26日
浅尾選手は、整った顔立ちで球界を代表するイケメン選手としても話題を呼んだ。比較的ベテランが多い中日では、若く顔立ちが整っていて、実力も一流という浅尾選手は目立つ存在だった。
引退発表にもファンの間では、「球界一のイケメンがユニフォームを脱ぐ」と衝撃が広がっている。
浅尾拓也よりイケメンな野球選手は二度と現れないだろうしそういう意味でもレジェンド。
— 26京セラのまゆさん (@m5O____) 2018年9月26日
浅尾拓也さん、外見は言わずもがなあのジャニーズ顔負け衰え知らずベビーフェイスお肌もちもちお目目ぱっちりクールな表情と可愛い笑顔のギャップたまらん日本球界の至宝殿堂入りイケメンなのに(長い)中身までジェントルマンなんてそりゃ全世界中の女が堕ちるよ。なんなら男も堕ちる。(断言)
— ちゃたん@竜党 (@Dragons_tan) 2018年9月26日
そんな浅尾投手だが、野球を続けるモチベーションについて2012年に、母校の日本福祉大のキャンパスガイド上で語ったことがある。
浅尾投手は、入団1年目から毎年オフに行っている児童養護施設への訪問を振り返り「はじめての時は、僕が行って子どもたちは本当に喜んでくれるのかな、不安があった」と語る。
実際に施設を訪問すると、大歓迎を受けたそうだ。
「子どもたちとは普通に遊ぶだけで、特別なことは何もしていないのに、僕が行くだけで喜んでくれるんです。そんな経験を重ねて、人に喜びを与えられる自分の存在を改めて認識するように。人としても野球人としても、しっかりした人間にならなくては、と思うようになりました」
「野球で活躍することで喜んでくれる人がいる、だから自分は頑張れるし、お返しに子供たちから元気や生きがいをもらっています」と語る浅尾投手。
外見だけではなく性格までイケメンだった。
≪関連記事≫
難病と戦った千葉ロッテ・大隣憲司が引退…不屈の左腕に「もう一花咲かせて欲しかった」の声も
最後に不名誉な記録を止められるか。千葉ロッテ「育成の星」岡田幸文が引退を発表
「バレンティン絶対抑えるマン」加賀繁、ファンからは引退前に最後の1打席勝負を望む声
後藤武敏に期待される引退試合ホームラン、親友・小池正晃の再現なるか
日本ハム・石井裕也が引退発表…ファンからは「“サイレントK”は永久に不滅です」