過去10年、皐月賞で1番人気は【3-1-1-5】。2019年はサートゥルナーリア、20年にはコントレイルが勝利したものの、昨年は1番人気のダノンザキッドが15着に敗れるなど、5頭が馬券外に沈んでいる。
これに代わって台頭するのが7番人気以下の伏兵で、2018年のエポカドーロ、17年アルアイン、16年ディーマジェスティの優勝馬3頭のほか、計9頭が馬券に絡んだ。
印象的だったのが7番人気エポカドーロが勝利した2018年で、2着は9番人気サンリヴァル、3着には9番人気ジェネラーレウーノが入り、3連単は37万円を記録。同年は単勝ひと桁台が5頭と混戦模様で、上位人気馬が互いに牽制し合った結果、先行した3頭を捕らえきれなかった。
今年も突出した人気馬が不在の一戦。強烈な末脚を持つダノンベルーガが1枠、イクイノックスが8枠と極端な枠に入ったことで有力馬が道中無理なくレースを運べば、前がノーマークになる可能性がある。「穴馬」は先行勢に潜んでいると見た。
◆【皐月賞2022予想/穴馬アナライズvol.2】単勝オッズ“20倍”以上 「一段上のレベルアップに成功」
■アスクビクターモア
2戦目の未勝利戦で初勝利を挙げ、今年初戦の500万下で2勝目をマーク。前走は皐月賞トライアルの弥生賞で、戦前は3番人気の支持を集めたが、直線で先に抜け出すと最後は2歳チャンピオン・ドウデュースの猛追を凌ぎ、重賞初制覇を果たした。
これで中山コースは3戦3勝。加速力のあるスタートから好位に取り付けるようにレースセンスが高く、それでいて最後までしっかりした脚が使えるタイプ。ここ2戦の勝利は着差こそなく派手な勝ちっぷりではないが、きっちり先着するあたりは良くも悪くも相手なりで、ライバルが強化されることで更に良さが活きる可能性も。オッズほど上位陣との差はない。
脚質を考えれば過去10年で2頭の勝ち馬を輩出している1枠を引いたのも歓迎で、先行集団の内々をロスなく立ち回れそうなのもいい。波乱の使者となる資格は十分だ。
◆【皐月賞2022予想/穴馬アナライズVol.3】馬券内で“万馬券”射程の爆穴 「明らかに過少評価」
▼その他、穴馬予想
◆【危険な人気馬】イクイノックスは“消し”評価 「不安要素のほうが大きい」
■皐月賞2022レース結果・SPREADコラム結果
◆【皐月賞2022/レース動画&コラム結果】5番人気ジオグリフがG1初制覇!2着イクイノックスで木村厩舎ワンツー
皐月賞2022予想コラム一覧
▼追い切り診断
◆【S評価】ドウデュースに文句なしの「S」評価 「戴冠を意識できる」
◆【A評価】異例ローテで臨む人気馬に「A」評価 逆風にも“どこ吹く風”
◆【A評価】メリハリある動きで2歳王者を上回る高評価 「持ち前の特徴」を発揮か
◆【B評価】2歳王者の一角に「B」評価 「クラシック」には心もとない
▼データ予想
◆【データ攻略-前編】ドウデュースに「勝率0%」の不安要素 人気の一角には「馬券内率71%」の追い風
◆【データ攻略-後編】厩舎と血統が後押し、波乱を巻き起こす可能性十分の魅力的な穴馬候補
◆【騎手データ】明暗分かれる人気騎手 条件合致で「連対率75%」の人馬とは
◆【血統傾向】単回収値「206」の穴データに“中山の鬼”一族が該当
▼その他、過去10年データ傾向
◆【脚質傾向】キーワードは「上がり2位」の好位差し 優勝候補は2歳GI馬2騎
◆【前走ローテ】王道ローテは前走・共同通信杯組 “穴”は弥生賞組の人気薄
◆【人気傾向】“幸運”の8番人気に警戒 低評価の重賞ウイナーが穴を開ける
アーリントンカップ2022 データコラム一覧
◆【アーリントンC2022/枠順・騎手データ】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは
◆【アーリントンC2022/前走ローテ】動く過去10年データグラフから読み解く狙うべき馬とは
◆【アーリントンC2022/人気傾向】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは
▼UMAJINチャンネル「必勝!岡井塾-皐月賞編」
著者プロフィール
山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。