Advertisement

【ヴィクトリアM/追い切り診断】GI未勝利馬に“文句なし”の高評価 「精神面が研ぎ澄まされている」

【ヴィクトリアM/追い切り診断】GI未勝利馬に“文句なし”の高評価 「精神面が研ぎ澄まされている」

Advertisement

■ファインルージュ

【中間調整】昨年は桜花賞で3着、秋華賞で2着と牝馬三冠路線で存在感を発揮した実力馬。今年はマイル路線を意識し、2月の東京新聞杯から復帰している。その前走は1番人気ながら1馬身3/4差の2着までだったが、爪の弱さがあり調整は順調ではなかったし、実戦では窮屈なところに入り位置を下げる不利があった。外をスイスイと伸びた1着馬とそこまでの差はなかったと見るべきだろう。その後は春の大目標、ヴィクトリアマイルを念頭に放牧でリフレッシュ。4月18日に美浦へ戻り、20日にさっそくウッドで速いところをこなせていた。以降、ウッドと坂路を併用するいつも通りの調整内容を消化。1週前追いでは京王杯SCに出走する僚馬スカイグルーヴを追走し、手応えで若干見劣ったものの力強い伸びを見せて併入に持ち込んでいる。

◆【オークス2022/人気傾向】1番人気が勝率5割も、単勝“2桁”人気の「ヒモ荒れを狙うのがセオリー」

【オークス/人気傾向】1番人気が勝率5割も、単勝“2桁”人気の「ヒモ荒れを狙うのがセオリー」

【オークス/人気傾向】1番人気が勝率5割も、単勝“2桁”人気の「ヒモ荒れを狙うのがセオリー」

【最終追い切り】最終追いはウッドコースで前後に馬を置き、直線ではタイトに挟む形の3頭併せを行った。かなりのプレッシャーが掛かる状況ながらブレずに自分の走りに集中。左右2頭が先に仕掛けられても鞍上の指示をしっかり待ち、満を持して仕掛けられると鋭い反応から1頭に先着、1頭と併入に持ち込んだ。

【見解】肉体面のケア、心肺機能の鍛錬はほぼ牧場で完了できていたようで、トレセンではバランスや操縦性、そして精神面の調整に専念できている。牧場との連携がきわめて緊密に取れている、この厩舎らしい調整過程だ。最終追いでは仕掛けをギリギリまで待てる、精神面での研ぎ澄まされぶりが見て取れた。文句なしの好気配。

総合評価「A」

◆【ヴィクトリアマイル2022予想/追い切り診断】力強い伸び脚もソダシに辛口「B」評価 「まだ唸るような気迫は…」

【ヴィクトリアM/追い切り診断】力強い伸び脚もソダシに辛口「B」評価 「まだ唸るような気迫は…」

【ヴィクトリアM/追い切り診断】力強い伸び脚もソダシに辛口「B」評価 「まだ唸るような気迫は…」

◆【ヴィクトリアマイル2022予想/追い切り診断】GI馬5頭のうち高評価「A」の1頭 前走“メイチ”も「体調は高値安定」

【ヴィクトリアM/追い切り診断】GI馬5頭のうち高評価「A」の1頭 前走“メイチ”も「体調は高値安定」

【ヴィクトリアM/追い切り診断】GI馬5頭のうち高評価「A」の1頭 前走“メイチ”も「体調は高値安定」

ヴィクトリアマイル2022予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【S評価】レイパパレを上回る「S」評価の“惑星” タイトル奪取へ「待ったなし」

◆【A評価】GI馬5頭のうち高評価「A」の1頭 前走“メイチ”も「体調は高値安定」

◆【A評価】GI未勝利馬に“文句なし”の高評価 「精神面が研ぎ澄まされている」

◆【B評価】力強い伸び脚もソダシに辛口「B」評価 「まだ唸るような気迫は…」

Advertisement

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】前日“10人気”以上の盲点 「激走の条件は揃っている」

◆【穴馬アナライズVol.2】想定“40倍”前後の伏兵 安定した取り口で「馬券圏内」に

◆【穴馬アナライズVol.3】馬券内で“万馬券”射程の爆穴 絶好のパートナーで「大番狂わせ」を狙う

◆【危険な人気馬】非凡な末脚を持つ人気馬は“消し”評価 「前傾ラップに戸惑う」

▼データ予想
◆【騎手データ】ソングラインに黄信号 一発が見込める注目の人馬とは

◆【データ攻略-前編】レイパパレとデアリングタクトに明暗、注目の“100%”と“ゼロ”データとは

◆【データ攻略-後編】荒れるレースで注目すべき伏兵 馬券内率100%の「人」でGI初制覇へ

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】最多3勝「3枠」にソダシが入る 過去10年“連対ゼロ”の1枠にデアリングタクト

◆【血統傾向】充実期を迎えた想定“10人気”前後の穴馬が、単回収値「168」データに該当

◆【脚質傾向】上がり最速より「2位以下」が優勢 「盲点は好位差しに潜む」

◆【前走ローテ】阪神牝馬S組に“穴馬”多数 「GI馬を差し置いて注目の存在」

◆【人気傾向】オッズ拮抗の1人気は“危険” 「狙いは10人気以下の大穴」

京王杯スプリングカップ2022 データコラム一覧

◆【京王杯スプリングカップ2022/枠順・騎手データ】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき人馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の枠順・騎手データから読み解く狙うべき馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の枠順・騎手データから読み解く狙うべき馬とは

◆【京王杯スプリングカップ2022/前走ローテ】動く過去10年データグラフから読み解く狙うべき馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の前走ローテから読み解く狙うべき馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の前走ローテから読み解く狙うべき馬とは

◆【京王杯スプリングカップ2022/人気傾向】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の人気傾向から読み解く狙うべき馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の人気傾向から読み解く狙うべき馬とは

著者プロフィール

西村武輝(にしむらぶこう)●フリーライター
競走馬の追い切り評価を専門として、ネットメディア中心に執筆を続けているフリーライター。現在、UMAJIN.net「競馬サロン」においては毎週の重賞出走全頭のレポートを執筆、担当。またプロレス関連業界にも関わっており、週刊プロレスや書籍等への寄稿歴もある。

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします