Advertisement

【ヴィクトリアM/追い切り診断】レイパパレを上回る「S」評価の“惑星” タイトル奪取へ「待ったなし」

【ヴィクトリアM/追い切り診断】レイパパレを上回る「S」評価の“惑星” タイトル奪取へ「待ったなし」

Advertisement

■ソングライン

【中間調整】初の海外遠征だった前走・1351ターフスプリント(サウジアラビア)で見事に差し切り勝ち。海外でも力を出せるメンタル面の強さ、そして左回りでの高い適性を感じさせる勝ち内容だった。その後はドバイ転戦を目指さず、早くから予定してた通りヴィクトリアマイルへ向かうことに。帰国、検疫、放牧を経て4月22日に美浦へ帰厩している。23日の初時計でウッド3F37秒7-1F11秒0(馬なり)と軽快な動きを披露。海外遠征のダメージからしっかり回復できたようだ。5月4日のウッド併せ馬には池添騎手が騎乗。常に稽古ではよく見せる馬だが、この日は先行させた準オープン馬をまさに子供扱い。直線入り口で相手を一瞥だけしてあっさり抜き去り、大きく先着を果たしている。

◆【オークス2022/前走ローテ】サークルオブライフとナミュールに警鐘 「桜花賞4着以下の成績は…」

【オークス/前走ローテ】サークルオブライフとナミュールに警鐘 「桜花賞4着以下の成績は…」

【オークス/前走ローテ】サークルオブライフとナミュールに警鐘 「桜花賞4着以下の成績は…」

【最終追い切り】この日は津村騎手が騎乗し、ウッドで古馬1勝クラスを追走。楽な手応えのままスムーズに加速し直線半ばで抜け出すと、そこからフワりとすることなくいい勢いを保って1馬身の先着を果たした。

【見解】海外遠征帰りとはとても思えない順調さで調整されている。肉体面の強さももちろんだが、やはりメンタル面で底知れない強さがあるからこそだろう。先週今週と併走馬を圧倒する気迫を感じさせており、海外遠征での勝利で貫禄をさらに増した感がある。“海外で走った見えない疲れが……”と一抹の懸念は感じなくもないが、トレセンでの動きを見る限り杞憂に終わりそう。ベスト条件の東京芝マイルで待望のGIタイトル奪取へ待ったなし。

総合評価「S」

◆【ヴィクトリアマイル2022予想/追い切り診断】GI馬5頭のうち高評価「A」の1頭 前走“メイチ”も「体調は高値安定」

【ヴィクトリアM/追い切り診断】GI馬5頭のうち高評価「A」の1頭 前走“メイチ”も「体調は高値安定」

【ヴィクトリアM/追い切り診断】GI馬5頭のうち高評価「A」の1頭 前走“メイチ”も「体調は高値安定」

◆【ヴィクトリアマイル2022予想/追い切り診断】GI未勝利馬に“文句なし”の高評価 「精神面が研ぎ澄まされている」

【ヴィクトリアM/追い切り診断】GI未勝利馬に“文句なし”の高評価 「精神面が研ぎ澄まされている」

【ヴィクトリアM/追い切り診断】GI未勝利馬に“文句なし”の高評価 「精神面が研ぎ澄まされている」

ヴィクトリアマイル2022予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【S評価】レイパパレを上回る「S」評価の“惑星” タイトル奪取へ「待ったなし」

◆【A評価】GI馬5頭のうち高評価「A」の1頭 前走“メイチ”も「体調は高値安定」

◆【A評価】GI未勝利馬に“文句なし”の高評価 「精神面が研ぎ澄まされている」

◆【B評価】力強い伸び脚もソダシに辛口「B」評価 「まだ唸るような気迫は…」

Advertisement

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】前日“10人気”以上の盲点 「激走の条件は揃っている」

◆【穴馬アナライズVol.2】想定“40倍”前後の伏兵 安定した取り口で「馬券圏内」に

◆【穴馬アナライズVol.3】馬券内で“万馬券”射程の爆穴 絶好のパートナーで「大番狂わせ」を狙う

◆【危険な人気馬】非凡な末脚を持つ人気馬は“消し”評価 「前傾ラップに戸惑う」

▼データ予想
◆【騎手データ】ソングラインに黄信号 一発が見込める注目の人馬とは

◆【データ攻略-前編】レイパパレとデアリングタクトに明暗、注目の“100%”と“ゼロ”データとは

◆【データ攻略-後編】荒れるレースで注目すべき伏兵 馬券内率100%の「人」でGI初制覇へ

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】最多3勝「3枠」にソダシが入る 過去10年“連対ゼロ”の1枠にデアリングタクト

◆【血統傾向】充実期を迎えた想定“10人気”前後の穴馬が、単回収値「168」データに該当

◆【脚質傾向】上がり最速より「2位以下」が優勢 「盲点は好位差しに潜む」

◆【前走ローテ】阪神牝馬S組に“穴馬”多数 「GI馬を差し置いて注目の存在」

◆【人気傾向】オッズ拮抗の1人気は“危険” 「狙いは10人気以下の大穴」

京王杯スプリングカップ2022 データコラム一覧

◆【京王杯スプリングカップ2022/枠順・騎手データ】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき人馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の枠順・騎手データから読み解く狙うべき馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の枠順・騎手データから読み解く狙うべき馬とは

◆【京王杯スプリングカップ2022/前走ローテ】動く過去10年データグラフから読み解く狙うべき馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の前走ローテから読み解く狙うべき馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の前走ローテから読み解く狙うべき馬とは

◆【京王杯スプリングカップ2022/人気傾向】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の人気傾向から読み解く狙うべき馬とは

【京王杯SC2022】過去10年の人気傾向から読み解く狙うべき馬とは

著者プロフィール

西村武輝(にしむらぶこう)●フリーライター
競走馬の追い切り評価を専門として、ネットメディア中心に執筆を続けているフリーライター。現在、UMAJIN.net「競馬サロン」においては毎週の重賞出走全頭のレポートを執筆、担当。またプロレス関連業界にも関わっており、週刊プロレスや書籍等への寄稿歴もある。

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします