11月3日、ニュージーランド代表との親善試合を戦ったラグビー日本代表・福岡堅樹選手が試合後にインスタグラムを更新。
ニュージーランド代表「オールブラックス」のメンバーであるネヘ・ミルナースカッダー選手と笑顔での2ショットを公開した。
日本代表はニュージーランド代表相手に健闘するものの31-69で敗戦。
福岡選手とネヘ選手が見せる笑顔からは、勝敗やチームを超えた絆を感じられる。
ラグビーで最も重要とされている「ノーサイド」の精神を体現するような写真に対して、ファンからねぎらいと応援のコメントが多く寄せられている。
- 元気をいただきました。これからも頑張って下さい。応援してます!
- おつかれさまでした!カッコいい走りに元気をいただいてます!応援してます
- 今日の福岡選手のプレーを見て息子は凄い凄いの連発でした 感動するプレーを見せてくれてありがとうございます
- いい試合でした(^^)負けたのは残念ですが、見応えのある試合でした。お疲れ様でした(^^)
ラグビーで重要視されている「ノーサイド」の精神とは
ラグビーでは試合が終了することを「ノーサイド」と言う。試合中は敵味方でも、試合が終わればどちらの側(サイド)などない、というラグビーの精神を表すシンボリックな言葉だ。
元々はラグビー発祥の地イギリスで生まれた言葉とされているが、現在は海外ではあまり使われないという。一方で、日本では「ノーサイド」はラグビー精神の象徴として重要視され続けている。
世界最強オールブラックスはスーツも黒!!
福岡選手の投稿でもうひとつ注目したいのが、ネヘ選手が着用しているラグビーニュージーランド代表公式の真っ黒なスーツだ。
ニュージーランド代表の愛称「オールブラックス」は、ユニフォームが全て黒で統一されているからというのは有名な話だが、なんと公式スーツやネクタイ、靴まで黒で統一されているのだ。
ピッチの内外で黒を貫く徹底ぶりだが、このこだわりこそが、オールブラックスの団結力を高め世界最強のラグビーチームとなっている秘訣なのかもしれない。
≪関連記事≫
ラグビー福岡堅樹、宮崎での代表合宿終了を報告!「ハードなキャンプでした……」