前編ではスターズオンアースとウォーターナビレラのデータについて取り上げたが、後編でデータ面から上位進出の可能性を秘めた穴馬候補2頭を取り上げたい。
◆【オークス(優駿牝馬)2022予想/追い切り診断】サークルオブライフを上回る最高評価「S」 「操縦性やメンタルもばっちり」
目次
■データが導く2022オークスの穴馬候補は
<穴候補1 ナミュール>
阪神ジュベナイルF、桜花賞とGIの舞台で1番人気に支持された馬。しかし、出遅れや大外枠など不利な状況が重なったことでいずれも馬券外に敗れた。人気落ちが予想される今回、はたしてデータ面での後押しはあるのだろうか。
・左回りの成績【2-0-0-0】
特筆すべきは2勝の内容にある。中京芝1600mの新馬戦はラスト3F11秒9-10秒8-10秒7の加速ラップで勝利。スターズオンアースらをあっという間に交わし去った赤松賞はラスト3F11秒0-11秒4-11秒7の減速ラップ。それぞれ異なるレース質にもかかわらず圧巻のパフォーマンスを披露してみせたのだ。
有力馬を多数抱えながら凡走が続き、試練の春を迎える鞍上・横山武史。得意の左回りに替わるここは人馬ともにリベンジの一戦だ。
<穴候補2 ベルクレスタ>
こちらも阪神ジュベナイルF、桜花賞と2度使われたGIでいずれも馬券外。その他有力馬との比較で見劣りしてしまう感は否めないが、以下データをご覧いただくと印象は一変するはずだ。
・左回りの成績【1-2-1-0】
馬券内率は驚異の100%。その内訳も2着に3馬身半差快勝の未勝利戦、セリフォス(朝日杯フューチュリティS2着馬)の2着、サークルオブライフ(阪神ジュベナイルF勝ち馬)の2着と数字以上に高い価値のある内容だった。吉田隼人騎手×須貝厩舎は先週ソダシでヴィクトリアマイルを制したコンビ。2週連続の快走があっても驚けない。
◆【オークス(優駿牝馬)2022予想/データ攻略-前編】桜花賞1、2着馬に明暗 馬券内率“80%”と“ゼロ”データとは
▼その他、データ予想
◆【オークス(優駿牝馬)2022予想/騎手データ】桜花賞馬に騎乗のルメールを警戒も 注目は条件合致で「連対率75%」の“名手”
オークス(優駿牝馬)2022予想コラム一覧
▼追い切り診断
◆【追い切り診断】サークルオブライフを上回る最高評価「S」 「操縦性やメンタルもばっちり」
◆【追い切り診断】2歳女王サークルオブライフに高評価 先週のハード追いで「一気に再上昇」
◆【追い切り診断】別路線組の有力馬に不満の「B」評価 「前走からの上積みを感じない」
◆【追い切り診断】想定“下位人気”の爆穴に「A」の高評価 「能力全開で距離を克服」
▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】馬券内で“万馬券”射程の爆穴 「好条件を味方に激走に期待」
◆【穴馬アナライズVol.2】想定“30倍”前後の盲点 実績からも「波乱の使者となる資格は十分」
◆【穴馬アナライズVol.3】想定“10人気”前後の伏兵 前走から条件好転で「大駆けの可能性」
◆【危険な人気馬】人気一角の実績馬は“消し”評価 「器用な脚が使えない」
▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】桜花賞馬・スターズオンアースは大外8枠18番 勝率0%の“鬼門”に有力馬
◆【血統傾向】府中の大舞台で輝く“本命”と“大穴” 「父から仔へ受け継ぐ適性」
◆【脚質傾向】桜花賞馬の“ポジション”に注目 「優勝候補は4角7番手以下の馬」
◆【前走ローテ】サークルオブライフとナミュールに警鐘 「桜花賞4着以下の成績は…」
◆【人気傾向】1番人気が勝率5割も、単勝“2桁”人気の「ヒモ荒れを狙うのがセオリー」
平安ステークス2022 データコラム一覧
◆【平安ステークス2022予想/枠順・騎手データ】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは
◆【平安ステークス2022予想/前走ローテ】動く過去9年データグラフから読み解く狙うべき馬とは
◆【平安ステークス2022予想/人気傾向】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは
◆【動画プレーバック/平安ステークス2021】2番人気オーヴェルニュが6馬身差をつけるコースレコード勝ち
▼競馬ストーリーテラー・田原基成の重賞分析TV「2022オークス-全頭分析編」
著者プロフィール
田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家
競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。