11月24日、アスリート、芸能人、一般ランナーら約536名がバトンをつないで42.195kmを走り切るイベント、「アシックス41195DASH!!」が代々木公園陸上競技場で開催された。
開催日は2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会開幕の20ヶ月前。大会への気運を醸成するために開催された同イベントには、桐生祥秀選手、土屋太鳳さんらも参加した。
土屋さんは渋谷区の公立中学校(渋谷区立松濤中学校)を卒業しており、代々木公園陸上競技場は走ったり、バスケをした経験がある”青春時代の思い出の場所”だという。
スタートの合図を担当した土屋さん。「42195……ダッシュ!」とスターターピストルを鳴らした。
11月24日、アスリート、芸能人、一般ランナーら約536名がバトンをつないで42.195kmを走り切るイベント、「アシックス41195DASH!!」が代々木公園陸上競技場で開催されました😀
大人気の土屋さん😄#桐生祥秀、#福島千里、#土屋太鳳、#山本篤、#有森裕子、#畠山愛理、#凰稀かなめ pic.twitter.com/RIaVmD7Aic
— SPREAD (@editor_spread) 2018年11月26日
普段1人でランニングすることが基本だという土屋さん。「バトンを渡してくれた男の子のパワーを桐生さんに繋ごうとしっかり走りました」と、アンカーの桐生選手に、全力疾走でバトンを渡した。
「こんな場所で桐生選手にバトンをつなげるなんて、1人気分オリンピックでした」と感慨深げだった。
《関連記事》
桐生祥秀、土屋太鳳からのバトンパスに興奮隠さず「男としていい経験になりました」
福島千里が東京五輪に懸ける思い…目の前の辛さを乗り越えるための思考法とは
ケンブリッジ飛鳥も引退後はサッカー選手に?ウサイン・ボルトへの憧れ
大迫傑がマラソンをはじめて気づいたこと「アメリカに染まらなくてもいい」