元フィギュアスケート選手の浅田舞さんが、シーズン開幕前にフィギュアスケートのさまざまな魅力について語った。
株式会社ジュピターテレコムが提供しているTVサービス「J:COM TV」が、フィギュアスケートに関する番組の12月放送日程を発表。
各番組の放送を前に、元フィギュアスケート選手の浅田舞さんにインタビューを行った。浅田さんが語る「フィギュアスケートの魅力」と「注目選手」とは。
試合とアイスショーの違いは「スケーターの楽しむ姿」
フィギュアスケートの魅力は「技術と表現の両方を兼ね備えている競技だということ」だと言う浅田さん。
フィギュアスケートをテレビ観戦する際のポイントについては、「(今はルールが複雑なので)この選手の動きは素敵だなとか、ダイナミックなジャンプを跳ぶなとか、単純に観てもらう方が楽しめると思います!」とコメントしている。
また、浅田さんによると「(人気が高まり競技者人口も増え)選手同士の刺激も自然と増えて、レベルアップにつながっている」そうで、現在の競技人気が選手のレベルアップに好影響を与えているようだ。
自身も出演しているアイスショーの魅力については「(公式大会では使わない演出や衣装が入り)演技や表現の幅がグッと広がっていると思います!なによりショーを楽しんで滑るスケーターの姿は、また試合とは違う姿です!」と熱く語った。
注目選手は期待の新鋭、紀平梨花
浅田さんは、今後注目する選手として紀平梨花選手の名前を挙げる場面も。
シニア1年目にしてグランプリファイナル制覇を達成したスーパースターに「16歳らしい元気ハツラツな滑りと技術、滑りで表現をする事の出来る素敵な選手だなと思いました!これからが楽しみ!!」と期待を込めた。
また、オススメの大会としてあげた「全日本フィギュアスケート選手権2018」については、「日本のトップスケーターたちが集結して戦う舞台はこの大会だけなので、他の試合とはまた違う雰囲気もあります!」とコメント。
浅田さんも注目する「全日本フィギュアスケート選手権2018」は、「フジテレビONE スポーツ・バラエティ」にて、12月21日から28日まで連日放送される。
≪関連記事≫
グランプリファイナルを制した紀平梨花、自身が選ぶ今年の漢字は「笑」選んだ言葉に込めたその意味とは?
紀平梨花の“控えめだけどドヤ感のあるガッツポーズ”が可愛いすぎると話題に!
紀平梨花がN高を選んだ理由は?…「時代の変化を感じる」との声も
「紀平梨花も羽生結弦のようになって欲しいか?」というロシア記者の挑発的な質問に対する濱田コーチの答えが秀逸
紀平梨花、顔と筋肉のギャップが話題に「可憐に見えて実は腹筋バキバキ」
GPファイナル優勝の紀平梨花、姉の紀平萌絵も話題に…ダンサーとして活動する姉との仲良し姉妹っぷりに注目
GP連勝の紀平梨花と本田真凛の2ショットにファン歓喜「かわいすぎます、尋常じゃなく」「姉妹みたい」