【シンザン記念/穴ライズ】想定“6人気”以下の伏兵 「少頭数だからこそハマる可能性」

 

【シンザン記念/穴ライズ】想定“6人気”以下の伏兵 「少頭数だからこそハマる可能性」

■サンライズピース

阪神芝1400mで行われた前走の万両賞は、直線だけの競馬で勝ち馬テラステラから0秒2差の5着。うまく内を突き、上がり最速の脚で追い込んできたが、先行勢がそのままなだれ込む前残りの展開ではさすがに厳しかったか。敗れはしたものの収穫もあったレースで、道中でやや行きたがるところを見せた2000mの前々走・エリカ賞よりうまく折り合えていた上に、現状はワンターンの競馬の方が良さそうだ。

◆【シンザン記念2023予想/追い切り診断】ライトクオンタムを上回る最高評価「S」 上積み顕著で「ハイレベル」な状態

スタートが安定しないため、これまで後方からの競馬を強いられてきたが、過去3戦の上がり3Fは最速、2位、最速と不発がない。阪神内回りから直線の長い中京コースに替わるのは歓迎で、自慢の末脚で先団を一気に飲み込みたい。

脚質を考えれば、進路が開きやすく、不利も受けづらい少頭数だからこそハマる可能性は大。前走の2着馬ペースセッティングが今回上位人気に支持されているのに対して、こちらは伏兵評価。それほど差のない競馬をしていたにも関わらずこのオッズなら食指が動く存在で、馬券の妙味はたっぷりだ。ぜひとも買い目には加えておきたい。

▼その他、穴馬予想
◆【危険な人気馬】実績上位も“消し”評価 「上がり最速をマークしていない」

シンザン記念2023予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】連敗中の伏兵に「A」評価 「心肺機能は既に仕上がっている」

◆【追い切り診断】上位人気の一角に「A」の高評価 「7頭立ては大きな材料」

◆【追い切り診断】ライトクオンタムを上回る最高評価「S」 上積み顕著で「ハイレベル」な状態

▼データ攻略
◆【データ攻略】「1.2.0.1」を味方に重賞初Vへ GI馬を輩出した厩舎も後押し

◆【データ攻略】馬券内「7年連続」の事実 過去“4人気1着馬”が2頭の妙味

◆【データ攻略】同コース「2.3.2.2」の好相性 金杯でも魅せた中京マイルの“鬼”

◆【データ攻略】「前走はノーカン」と断言 馬券内率“75.0%”の少頭数で真価

▼その他、過去10年データ傾向
◆【前走ローテ】単勝1倍台も飛んだ“鬼門”条件 トレンドにハマるキャリア4戦の馬

◆【脚質傾向】追込が最多タイの4勝と活躍も 上がり上位候補の“惑星”に警戒

◆【動画プレーバック/シンザン記念2022】4番人気マテンロウオリオンが内から抜け出しクビ差の辛勝で重賞初勝利

フェアリーステークス2023予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】想定“10人気”前後に高評価 「目論見どおりかそれ以上の雰囲気」

◆【追い切り診断】実績上位の人気馬に辛口評価「B」 「体調不安か慎重すぎる内容」

◆【追い切り診断】人気馬を上回る最高評価「S」は伏兵 「機敏さ目立ち気配は絶好」

▼血統傾向
◆【血統傾向】前走大敗で人気落ちの妙味 単回収値「306」の優勝馬と似た配合に注目

◆【血統傾向】想定“8人気”前後に食指 勝率5割の1月開催で単回収値「426」に合致

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】単勝オッズ“20倍”前後の盲点 「高いコース適性で一発の気配」

◆【穴馬アナライズVol.2】想定“8人気”前後の刺客 「混戦を断つピカイチのレースセンス」

▼騎手データ
◆【騎手データ】ルメールを上回る中山牝馬重賞の「鬼」 警戒すべき連対率80%の伏兵

著者プロフィール

山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。