2023年「京都記念」が2月12日、阪神競馬場(芝2200m)で開催される。
第116回となる今戦には、注目馬が勢ぞろい。2021年の年度代表馬エフフォーリアを筆頭に、凱旋門賞からの帰国初戦となる昨年の日本ダービー馬ドウデュース、クラシック戦線を沸かせたキラーアビリティやプラダリアらが出走予定に名を連ねている。
レース詳細や過去のデータ傾向・分析、予想コラムは以下の通り。
Advertisement
目次
■レース詳細
2023年2月12日(日)15時35分発走
阪神11R
第116回京都記念
4歳上・GII・芝2200m・別定
2018~22年 過去5年の歴代勝ち馬一覧
→→→表の続きは右側へスクロール→→→
年 | 優勝馬 | 性齢 | タイム | 騎手 | 競争場 | 距離 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | アフリカンゴールド | セ7 | 2:11.9 | 国分恭介 | 阪神 | 2200m |
2021年 | ラヴズオンリーユー | 牝5 | 2:10.4 | 川田将雅 | 阪神 | 2200m |
2020年 | クロノジェネシス | 牝4 | 2:16.4 | 北村友一 | 京都 | 2200m |
2019年 | ダンビュライト | 牡5 | 2:14.8 | 松若風馬 | 京都 | 2200m |
2018年 | クリンチャー | 牡4 | 2:16.3 | 藤岡佑介 | 京都 | 2200m |
■京都記念2023出馬表
◆【枠順】人気一角が連対率0%の“鬼門”に ドウデュースは最多5勝の8枠
→→→表の続きは右側へスクロール→→→
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | マテンロウレオ | 牡4 | 56.0 | 横山典弘 | 栗東・昆貢 |
2 | 2 | ラストドラフト | 牡7 | 57.0 | 松岡正海 | 美浦・戸田博文 |
3 | 3 | ウインマイティー | 牝6 | 55.0 | 和田竜二 | 栗東・五十嵐忠男 |
4 | 4 | アフリカンゴールド | セ8 | 58.0 | 国分恭介 | 栗東・西園正都 |
4 | 5 | キングオブドラゴン | 牡6 | 57.0 | 岩田望来 | 栗東・矢作芳人 |
5 | 6 | ユニコーンライオン | 牡7 | 57.0 | 坂井瑠星 | 栗東・矢作芳人 |
5 | 7 | マイネルファンロン | 牡8 | 57.0 | 川須栄彦 | 美浦・手塚貴久 |
6 | 8 | プラダリア | 牡4 | 57.0 | 池添謙一 | 栗東・池添学 |
6 | 9 | キラーアビリティ | 牡4 | 56.0 | B.ムルザバエフ | 栗東・斉藤崇史 |
7 | 10 | エフフォーリア | 牡5 | 58.0 | 横山武史 | 美浦・鹿戸雄一 |
7 | 11 | インプレス | 牡4 | 56.0 | 鮫島克駿 | 栗東・佐々木晶三 |
8 | 12 | ドウデュース | 牡4 | 58.0 | 武豊 | 栗東・友道康夫 |
8 | 13 | スカーフェイス | 牡7 | 57.0 | 岩田康誠 | 栗東・橋田満 |
■データ分析・予想コラム一覧
データ傾向
[京都記念]過去10年の前走ローテ
[阪神芝2200mの重賞]過去5年の脚質傾向
◆【前走ローテ】有馬記念組が巻き返す 年明け重賞組は不振の傾向
◆【脚質傾向】ドウデュースよりエフフォーリア、展開・馬場不問で「前」有利
追い切り
◆【追い切り診断】エフフォーリアを上回る最高評価「S」 「前走時より上昇し絶好調」
◆【追い切り診断】ドウデュースを上回る高評価 「最終追いの気迫はかなりのレベル」
◆【追い切り診断】2強の一角に辛口「B」評価 「目標は先、万全と言い切れない」
◆【追い切り診断】連敗中のGI馬に高評価「A」 「プランBが奏功すれば復活Vも」
データ攻略
◆【データ攻略】人気一角の4歳牡馬に「2.1.2.0」 スムーズなら馬券圏内候補
◆【データ攻略】強い4歳世代から新たな刺客 2つの「100%」で目論む重賞制覇
◆【データ攻略】想定“7人気”前後に「3.1.0.0」の追い風 “ジャイキリ”の可能性は十分
◆【データ攻略】「馬券内率75%」が呼び込む激走のサイン “アフリカンゴールドの再現”に期待
穴馬予想
◆【危険な人気馬】ドウデュースは“消し”評価 「ダービー馬は勝てない鬼門のレース」
◆【穴馬アナライズ】想定“6人気”前後の盲点 「4歳世代の一角、侮るなかれ」
◆【穴馬アナライズ】単勝オッズ“2桁”の刺客 「阪神芝2200mで急浮上する」
◆【穴馬アナライズ】前日オッズ“20倍”前後の伏兵 「大波乱演出の再現ある」
騎手データ
◆【騎手データ】エフフォーリア・横山武に黄信号か、阪神芝2200mなら「GIハンター」に期待
血統予想
◆【血統傾向】2強を脅かす抜群のコース適性 種牡馬データも示す「阪神芝の鬼」
◆【血統傾向】単回収値「725」の激走条件 前走大敗は大波乱演出の布石
■関連ニュース
文●SPREAD編集部