Advertisement

【中山記念/危険な人気馬】GI好走馬は“消し”評価 「好走→凡走のパターンに該当」

【中山記念/危険な人気馬】GI好走馬は“消し”評価 「好走→凡走のパターンに該当」

第97回中山記念(GII、芝1800m)は、チャレンジC連覇で勢いに乗るソーヴァリアント、マイルCS・香港Cで連続2着と、近走充実のGI馬ダノンザキッド、秋華賞馬スタニングローズや、一昨年の覇者ヒシイグアスなど、GI級の馬が勢ぞろいし、伝統の古馬中距離GIIらしい、見応えのある一戦となりそうだ。

そんな中、再度GI獲りへ復権を狙うダノンザキッドが、今回の「危険な人気馬」の標的となる。

◆【中山記念2023予想/追い切り診断】ダノンザキッドを上回る「S」の最高評価 「精神、肉体面で充実期」

Advertisement

■香港C好走→中山記念敗戦、歴史は繰り返す

かつての2歳チャンピオン・ダノンザキッドが、再び上昇気流に乗っている。2020年のホープフルSを制し、さらなる飛躍が期待されたが、3歳時は善戦止まり。昨年は中山記念で1番人気7着に敗れるなど、その輝きは失ったかに思われたが、関屋記念3着を境に復活。毎日王冠3着から臨んだマイルCSで、勝ち馬から0秒2差の2着、続く香港Cでは、地元の強豪ロマンチックウォリアー相手に2着と善戦してみせた。

今回は香港遠征から休養明けの一戦。過去10年の中山記念、前走別成績で、香港帰りのパターンを紐解くと、【1.1.1.6】と、まずまずの結果を残しているが、その詳細を見てみると、レース別によって事情が異なる。3着以内に好走した3頭は、香港マイル【1.0.1.2】と香港ヴァーズ【0.1.0.1】からの臨戦のみ。ダノンザキッドと同様、香港Cからの臨戦は【0.0.0.3】と、すべて着外に敗れているのだ。

その内訳は、
2014年 トウケイヘイロー 香港C2着→中山記念1番人気6着
2019年 ディアドラ    香港C2着→中山記念1番人気6着
2020年 ウインブライト  香港C1着→中山記念3番人気7着
と、いずれも香港Cで好走しながら、中山記念では人気を集めて敗戦している。ダノンザキッドも香港C2着→中山記念のパターン。前記の例にならえば、同じ結末が待ち受けているかもしれない。

また、中山記念過去10年の優勝馬延べ10頭はすべて、近3走以内に、芝1800m~2200mまでの中距離重賞で勝ち星を挙げている。GI連続2着と上昇ムードにあるダノンザキッドだが、2歳ホープフルS以来、勝ち星から見放されている点もマイナス材料。昨年同様、人気を集めるも敗戦、という結果が予想される。以上のような懸念材料があり、人気を集めそうな今回のダノンザキッドは、思い切って「消し」でいきたい。

Advertisement

▼その他、穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】前日“8人気”前後の刺客 「前走内容で甘く見ると痛い目に遭う」

◆【穴馬アナライズVol.2】想定“10人気”前後の爆穴 「中山千八のここでマークが必要」

◆【穴馬アナライズVol.3】単勝オッズ“2桁”の妙味 「距離短縮+コース替わりで買い」

Advertisement

中山記念2023予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】ダノンザキッドを上回る「S」の最高評価 「精神、肉体面で充実期」

◆【追い切り診断】復活期す実績馬に高評価「A」 「時計平凡も気迫十分な雰囲気」

◆【追い切り診断】ヒシイグアスを上回る高評価は4歳世代 「体調の良さは特筆レベル」

◆【追い切り診断】GI好走実績も辛口「B」評価 「馬が競馬モードに戻り切っていない」

▼データ攻略
◆【データ攻略】馬券内率“85%”の驚異 名馬と共通する「バックボーンとマクリの脚」

◆【データ攻略】重賞ウイナーに勝率“7割”の追い風 軽視禁物の「5.1.0.1」条件で買い

◆【データ攻略】単勝オッズ“2桁”想定は連続好走OK 歴代勝ち馬3頭と同じ臨戦過程

◆【データ攻略】想定“8人気”にジャイキリ警報 条件替わりは「2の2」をもたらす好条件

▼騎手データ
◆【騎手データ】条件合致で馬券内率“8割”超 堅軸も「3着固定」が面白い存在

▼血統傾向
◆【血統傾向】単回収値「258」で馬券内率7割 非根幹距離の今回が狙い目

◆【血統傾向】前走大敗の穴馬にリベンジの予感 今なら単回収値「254」で馬券妙味も抜群

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ダノンザキッドの1枠は単回収値トップ 馬券内“4年連続”の好枠は条件付き

◆【前走ローテ】距離短縮の“GI組”強し 金杯組は「京都より中山」が優勢

◆【脚質傾向】4角4番手以内が10連勝中も、先行馬を脅かす「上がり3F最速」

著者プロフィール

石川豊●いしかわゆたか
20代から競馬メディアに寄稿。「ユタカ人気」と言われた時代、武豊が騎乗する過剰人気馬をバッサリと切り捨てる馬券術を駆使し、年間回収率100%超に成功。以来、「1番人気の勝率は3割」を念頭に、残り7割の可能性を模索し、「危険な人気馬」理論を唱え続ける。


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします