Advertisement

【桜花賞/データ攻略】ラップが証明する“GI馬券内率100%” 前走惨敗で馬券妙味が急浮上

【桜花賞/データ攻略】ラップが証明する“GI馬券内率100%” 前走惨敗で馬券妙味が急浮上

Advertisement

今週は阪神競馬場でGI・桜花賞(芝1600m)が行われる。例年であればチューリップ賞組が主軸を担うレースだが、今年は阪神ジュベナイルF勝ち馬リバティアイランドが前哨戦を使われることなく参戦。前哨戦のレースレベルやポテンシャルの比較も重要なファクターとなりそうだ。

過去10年のデータ分析から浮かび上がったキーワードをもとに出走馬を分析していく。ここでは「穴馬データ」としてラヴェルを取り上げる。

◆【桜花賞2023予想/追い切り診断】ライトクオンタムを上回る「S」の最高評価 「完成度の高い走り」

■アルテミスSの強さは本物

阪神ジュベナイルFはまさかの惨敗。スローの経験しかなかった同馬にとって、600m通過33秒7の激流は想像以上に厳しかったようだ。前走の敗戦で評価ガタ落ちの可能性もある馬だが、今回は別の角度からデータをご紹介したい。

【東京マイルを1分33秒台かつ上がり33秒5以内の2歳馬】

・アユサン
・ステルヴィオ
・グランアレグリア
・サリオス
・クラヴァシュドール
・ナミュール
・ドルチェモア
・ラヴェル
・リバティアイランド

なんとラヴェルを除くすべての馬が以外すべてGI馬券内馬。出世ラップをクリアした事実を見逃すわけにはいかない。

加速ラップの新馬戦に加えて、上がり3F33秒0でリバティアイランドを下したアルテミスSの強さは本物。前走ほどのハイペースが見込まれない想定なら当時とは違う姿を見せてくれるだろう。この馬をあきらめるにはまだ早い。

▼その他、データ攻略
◆【データ攻略】人気✕実績の「3.2.2.2」は追い風 「前が壁」以外なら馬券内は確実

◆【データ攻略】スターズオンアースも該当の“6年連続馬券内” 虎視眈々と1強崩しを狙う1勝馬

◆【データ攻略】“押さえ推奨”は想定2桁人気の重賞馬 「1.1.2.0」が導く波乱の予感

Advertisement

◆【WIN5予想】東西メイン“一点突破”で「5-3-2-1-1」30点 WIN3は想定オッズ“2桁”で高配当狙い

桜花賞2023予想コラム一覧

▼騎手データ
◆【騎手データ】リバティアイランド・川田に“押さえ”評価 軸は「2着4回」の際立つ安定味

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】ライトクオンタムを上回る「S」の最高評価 「完成度の高い走り」

◆【追い切り診断】リバティアイランドに迫る高評価「A」 「この馬の力はフルに出せる」

Advertisement

◆【追い切り診断】前走重賞Vに不満の「B」評価 「“メイチ”はオークスということか…」

◆【追い切り診断】2歳女王“逆転”候補に伏兵を指名 「全力投球とも思える攻め」

▼穴馬予想
◆【危険な人気馬】前走重賞Vの人気馬は“消し” 「昨年のナミュールも10着」の背景

▼血統傾向
◆【血統傾向】馬体増で単回収値「340」に 当たり年の産駒がクラシックを席巻

◆【血統傾向】想定オッズ“2桁”の1勝馬を抜擢 父の影響か「フルゲートで高い勝率」

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ライトクオンタムの1枠は勝率0% 単回収値「225」の5枠は「道悪の鬼」

◆【前走ローテ】リバティアイランドに“鉄板”条件 チューリップ賞組は「2着以下」を狙え

◆【脚質傾向】近年のトレンドは“前” 2歳女王の末脚封じに重賞Vの2騎を抜擢

◆【人気傾向】リバティアイランドに“黄信号” 昨年10着……「1人気8連敗」の黒歴史

▼競馬ストーリーテラー・田原基成の重賞分析TV「2023桜花賞-データ分析編」

著者プロフィール

田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家
競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします