Advertisement

【皐月賞/穴ライズ】前日“10人気”前後の刺客 「タフな競馬になるほど浮上する」

【皐月賞/穴ライズ】前日“10人気”前後の刺客 「タフな競馬になるほど浮上する」

Advertisement

■ホウオウビスケッツ

新馬戦、1勝クラスのフリージア賞を連勝して臨んだ前走のスプリングSは、先行策から直線で渋太く脚を伸ばして2着。最後はベラジオオペラの決め手に屈したものの、前半35秒4-後半37秒2のタフな流れを前々で追走しており、内容としては勝ち馬よりこちらの方が優秀だった。さらに、返し馬からテンションが高く、ゲート入りを渋るシーンも。レース前の消耗もあったはずで、その中であの競馬ができたのは高く評価していい。

◆【皐月賞2023予想/騎手データ】ファントムシーフとルメールは“過信禁物” 中山GI「勝率100%」条件の軸候補とは

デビュー2連勝はいずれも逃げ切り勝ちだったが、なかでも東京芝2000mで行われたフリージア賞の勝ちっぷりが素晴らしかった。スタートを利かせて楽にハナへ立つと、前半はゆったりとした流れで馬群を先導。中間地点を過ぎると11秒8、11秒6と徐々にピッチを上げて後続を翻弄し、ラスト3ハロンは11秒台のラップを3連発でまとめて逃走Vを決めている。勝ち時計も1分59秒3と優秀で、高い持続力と優れた脚力を見せた一戦だった。

課題と言えば前走の敗因のひとつにもなった気性面だが、この中間は落ち着きが出てきたようで、レースを使うごとに成長が見られているとのこと。また、土曜の雨の影響で馬場が渋ったり、道中が乱ペースになるなど、タフな競馬になるほど浮上する一頭。まだ馬体が緩い中で重賞2着などポテンシャルは相当で、伏兵の資格は十分と見た。

◆【皐月賞2023予想/追い切り診断】ファントムシーフを上回る「S」の最高評価 「異例ローテもこのデキなら」

▼その他、穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.2】単勝オッズ“2桁”想定の妙味 「前走敗戦は課題克服で収穫あり」

◆【穴馬アナライズVol.3】想定“14人気”前後の爆穴 「この人気落ちは押さえて損なし」

◆【危険な人気馬】重賞ウイナーは“バッサリ”消し 「この1勝はアドバンテージにならず」

皐月賞2023予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】ソールオリエンスに迫る高評価「A」 「“遅れ”の裏にある意図で納得」

◆【追い切り診断】ファントムシーフを上回る「S」の最高評価 「異例ローテもこのデキなら」

Advertisement

◆【追い切り診断】前走重賞Vに辛口「B」評価 「試行錯誤も裏目に出ている感が…」

◆【追い切り診断】想定“10人気”前後に「買い」の高評価 「前走時を大きく上回る」

▼データ攻略
◆【データ攻略】“勝率100%”を武器に挑むGI奪取 実証済みの馬場適性に勝機

◆【データ攻略】過去4頭中3頭が優勝馬 想定“8人気”に「負けて強し」の裏付け

Advertisement

◆【データ攻略】連勝中の人気馬に「3.2.0.1」 最強の“ジョーカー”起用で注目度上昇

◆【データ攻略】名牝と双璧の“34秒0”に着目 重賞ウイナーを上回るポテンシャル

◆【WIN5予想】メインは「想定8人気」で高配当狙い ”一点突破”はWIN2の実力GI級

▼騎手データ
◆【騎手データ】ファントムシーフとルメールは“過信禁物” 中山GI「勝率100%」条件の軸候補とは

▼血統傾向
◆【血統傾向】重賞未勝利馬にGI制覇の可能性 条件替わりで【9.7.3.25】の本領発揮へ

◆【血統傾向】勝率「5割超」の【5.2.0.2】を信頼 “成長”次第で馬券内率100%の鉄板軸

▼その他、過去10年データ傾向

◆【枠順】ソールオリエンスは“試練”の1枠 2年連続連対の7枠に伏兵が入る

◆【前走ローテ】共同通信杯“2着以内”が中心も、主要トライアル2鞍に潜む盲点とは

◆【脚質傾向】ソールオリエンスは“4角位置”がカギ 「10番手以下」はわずか1勝

◆【人気傾向】ソールオリエンスかファントムシーフか、1人気に“警鐘” 狙いは「重賞Vで人気落ち」

著者プロフィール

山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします