■ナムラクレア
昨夏の函館スプリントS以降、短距離戦線にシフトすると、同レースで重賞2勝目をマーク。次走の北九州記念では前が壁になる不利があって3着、そして次々走のスプリンターズSでは大外を回らされる展開に泣いて5着と連敗を喫したが、今年初戦となった2走前・シルクロードSでは、鋭く伸びて半年ぶりの勝利を飾っている。
◆【ヴィクトリアマイル2023予想/穴馬アナライズVol.2】想定“8人気”前後の刺客 「秘めた能力は重賞クラス」
メイケイエールに次ぐ2番人気に支持された前走・高松宮記念は、中団外めから流れに乗ると、大きく横に広がった直線で満を持してゴーサイン。鞍上のゲキに応えて力強く脚を伸ばしたが、先に抜け出したファストフォースを捕えきれず、1馬身差の2着に敗れた。惜しくも戴冠まであと一歩のところまで迫ったが、スプリント戦線の一線級を相手にきわどい勝負ができており、目下充実期を迎えた印象。条件が合えばGIでも互角以上の勝負ができる脚力を持っている。
Advertisement
この馬の取捨選択の焦点は、何といってもマイル戦への距離延長だろう。キャリア12戦のうちマイル戦は3度経験しており、昨年の桜花賞ではスターズオンアースから0秒1差の3着に好走。決して守備範囲外とは思えない上に、スプリント戦で道中の早い流れを経験し続けただけに、マイル戦に戻って追走が楽になることも。この条件がどハマりの可能性は十分にありそうで、一発のシーンに注意しておきたい。
◆【ヴィクトリアマイル2023/WIN5予想】メインはソダシ“消し”で伏兵含む厳選3頭 京都11RはGI経験馬「一点突破」
▼その他、穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.2】想定“8人気”前後の刺客 「秘めた能力は重賞クラス」
◆【穴馬アナライズVol.3】前日“10人気”以上の爆穴 「巻き返し要素はてんこ盛り」
◆【危険な人気馬】マイルGI馬は“消し”評価 2つの懸念が「今回は凶と出てしまう」
ヴィクトリアマイル2023予想コラム一覧
▼騎手データ
◆【騎手データ】ソダシ・レーン騎手は“押さえ”評価 馬券内率75%の穴メーカーに食指
▼追い切り診断
◆【追い切り診断】ソダシを上回る「S」の最高評価 「新マイル女王の座は目前」
◆【追い切り診断】スターズオンアースに迫る高評価「A」 「まず勝ち負けになる」
◆【追い切り診断】GI馬にまさかの不満「B」評価 「皮一枚、厚い感が否めない」
◆【追い切り診断】ソングラインを上回る「A」の高評価 「ここで悲願のGI獲りか」
▼データ攻略
◆【データ攻略】人気一角のGI馬に「2.1.1.0」 スタミナが問われる舞台も追い風
◆【データ攻略】惜敗続く4歳馬に2つの“馬券内率100%” 「千載一遇のチャンス」でGI初制覇へ
◆【データ攻略】想定“8人気”以下に馬券内率8割超 コース×瞬発力で大駆けに警戒
◆【データ攻略】人気落ちの実力馬に“勝率75%” スターズオンアースに再び先着の好機
◆【WIN5予想】メインはソダシ“消し”で伏兵含む厳選3頭 京都11RはGI経験馬「一点突破」
▼血統傾向
◆【血統傾向】今回はベスト条件で単回収値「500」超 リベンジ狙うGI馬が想定“2桁”オッズの妙味
◆【血統傾向】想定“10人気”前後に本格化の気配 複回収値「250」が上位進出への証
▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】上位人気2頭は“勝率0%”の試練 人気以上に走る「好枠」に警戒
◆【前走ローテ】最多4勝の阪神牝馬S組は2着馬以下に注目 巻き返し狙う“刺客”に警戒
◆【脚質傾向】スターズオンアースは4角位置次第 差しは「上がり4位以内」に警戒
◆【人気傾向】ソダシの連覇に“黄信号” 軸候補は10年連続馬券内の中穴
著者プロフィール
山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。