【函館記念/穴ライズ】単勝オッズ“30倍”以上の爆穴 「立ち回り一つで重賞に手が届く」

 

【函館記念/穴ライズ】単勝オッズ“30倍”以上の爆穴 「立ち回り一つで重賞に手が届く」

■キングオブドラゴン

今回が3カ月ぶりとなるキングオブドラゴン。休養前の前走・日経賞は、勝ったタイトルホルダーをマークする競馬で7着に沈んでいる。不良発表と馬場状態が悪く、道中でかなりスタミナを削られたよう。力を出し切ってのものではなかっただけに、これは度外視していい。

◆【函館記念2023予想/騎手データ】ローシャムパーク・C.ルメール騎手は「平均着順8.5」に抵触 狙いは“ベタ買いプラス”の穴メーカー

今年初戦となった3走前の日経新春杯は、先団から抜け出して2着に激走。10番人気の伏兵評価だったが、あわやのシーンを演出している。前々走の京都記念でも先行策から最後まで渋太く脚を伸ばて4着に入るなど、2200mの重賞で連続して存在感を示している。立ち回り一つで重賞タイトルに手が届いていい。

現状は2000m前後がいいので、前走からの距離短縮はプラス。前走の敗因が馬場状態なだけに当日の天候が気になるが、前回ほど荒れなければ許容範囲で、むしろキレる脚がないぶん多少渋るほうがよさそう。前残りからの一発に期待したい。

函館記念2023予想 予想コラム一覧

騎手データ

◆【騎手データ】ローシャムパーク・C.ルメール騎手は「平均着順8.5」に抵触 狙いは“ベタ買いプラス”の穴メーカー

追い切り診断

◆【追い切り診断】ローシャムパークを上回る「S」の最高評価 「ジンクスを破りそうな雰囲気」

◆【追い切り診断】アラタに迫る高評価「A」は注目の4歳勢 「まさに攻めの姿勢で能力全開」

◆【追い切り診断】評判馬がまさかの辛口「B」評価 「活気はあるが、ラストのやや重い動きが…」

◆【追い切り診断】ドーブネを超える「A」の高評価に伏兵 「スムーズなギアチェンジは目を見張る」

データ攻略

◆【データ攻略】ポテンシャル◎馬に「3.1.1.1」 “データ派”こそ買うべきその根拠とは

◆【データ攻略】“消すべきではない”人気の一角 「連対率75%」データ合致で信頼度アップ

◆【データ攻略】“完璧ローテ”で臨む珠玉の穴馬 「2.1.0.0」とユニコーンライオン参戦が激走を後押し

◆【データ攻略】単勝15倍超え想定馬に「勝率100%」 “ククナの再現”見込める魅惑の穴馬

血統予想

◆【血統傾向】条件合致で「3.1.0.6」の追い風 「距離延長は歓迎」のスタミナと持続力に秀でたタイプ

◆【血統傾向】想定“2桁”人気に勝率46.2%の激走データ 前走惜敗から巻き返す単回収率「203」

穴馬予想

◆【穴ライズ】前日“10人気”前後の伏兵 「前が崩れれば再浮上があっていい」

◆【穴ライズ】想定“12人気”前後の盲点 「近走敗因は明確、力を出し切れば」

◆【WIN5予想】メインは前走実績重視で想定“2桁”人気を含む厳選4頭 WIN4は連勝狙いで「一点突破」

◆【危険な人気馬】注目の4歳馬は“消し” 1人気でもぶっ飛ぶ「0.0.0.7」の事実

過去10年データ傾向

◆【前走ローテ】ハヤヤッコの巻き返し可 過去10頭が馬券内の「前走6着以下」が狙い目

◆【脚質傾向】4角2~3番手「5.5.5.18」と前有利 近年は“漁夫の利”後方勢にも警戒

著者プロフィール

山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。

izukawaya