【阪神JF/データ攻略】“完璧ローテ”で臨む不動の軸候補 「5.1.1.1」該当で鉄板級に

 

【阪神JF/データ攻略】“完璧ローテ”で臨む不動の軸候補 「5.1.1.1」該当で鉄板級に

今週は阪神競馬場で阪神ジュベナイルF(芝1600m)が行われる。昨年はリバティアイランドが制し、牝馬三冠への足がかりとしたレース。チェルヴィニア、ボンドガールの回避で混戦ムードが漂うメンバー構成だが、来年のクラシック戦線を占ううえで重要な一戦だ。

ここでは、過去10年データからサフィラアスコリピチェーノにフォーカスした「87 or 0%」データを取り上げる。

◆【阪神ジュベナイルフィリーズ2023予想/追い切り診断】コラソンビートを上回る「S」の最高評価 「デキ文句なし、能力フルの絶好気配」

■サフィラは9年連続馬券内馬輩出データに合致

前走アルテミスSは2着。きっちりと賞金を加算して大舞台に臨むのがサフィラだ。活躍馬がズラリと並ぶ血筋背景に加えて、阪神芝外回りの勝利実績を持つ唯一の馬。上位人気が予想されるここでの強調材料とは?

・東京芝1600m重賞での連対歴あり→9年連続馬券内

東京マイルと阪神マイルは関連性が強く、前走アルテミスS連対馬やサウジアラビアRC連対馬による馬券内が多数。ボンドガール回避によって該当馬はサフィラ1頭となり、ローテーション面のアドバンテージは計り知れない。

同馬の兄サリオスは当舞台の朝日杯FS勝ち馬。この中間はウッドで6F77秒9の猛時計をマークと状態面は申し分なく、チェルヴィニア、ボンドガールといったライバルホースが回避となったことで巡ってきたチャンスを逃すわけにはいかないだろう。補足すると、2023年の松山弘平×シルクレーシング×ノーザンF生産馬の成績は【5.1.1.1】馬券内87%。良血馬のポテンシャルが暮れの冬の阪神で花開くシーンは想定したい。

■アスコリピチェーノの壁は【0.1.0.6】勝利馬ゼロデータ

その一方で、不安要素ありと言わざるを得ないのがアスコリピチェーノだ。デビューからいまだ無敗と底を見せていない素質馬。前走新潟2歳SのパフォーマンスからGIでの好走に期待がかかる1頭だが、今回はローテーションが足かせとなる可能性が浮上してしまう。

・前走新潟組【0.1.0.6】

唯一の馬券内はのちの桜花賞馬・ハープスター。同馬のクラシック戦線での活躍ぶりを見ると取りこぼしに近いレースだったとはいえ、勝ち切れなかったのは紛れもない事実だ。前走新潟組はそれだけでマイナスとなってしまう。

過去データでの連対歴はあるので“消し”の選択は容易ではない。とはいえ未経験の右回り、関西圏とクリアすべき課題は多く、他の人気馬との比較で死角が浮上する点については致し方ないだろう。大きな壁をクリアして連勝を伸ばすことがあれば、来年の桜花賞馬への当確ランプが灯ってもおかしくなさそうだ。

阪神ジュベナイルフィリーズ2023 予想コラム一覧

馬券攻略ガイド

【特集】「馬券内率87.5%の妙味が存在」 枠順、予想オッズ、各種予想一覧etc.

騎手データ

【騎手データ】“勝率6割男”に想定6人気の妙味 「2桁人気2着」と重なる大穴Jにも警戒

追い切り評価

【追い切り診断】コラソンビートを上回る「S」の最高評価 「デキ文句なし、能力フルの絶好気配」

【追い切り診断】人気のノーザンF生産馬に辛口「B」評価 「最終追いの動きは正直いまひとつ」

【追い切り診断】サフィラを上回る高評価 「高い完成度だった前走から、さらに上積みを追求」

【追い切り診断】想定“8人気”前後の穴馬に「A」の高評価 「前走をフロック視するのは禁物」

データ分析

【データ攻略】“もう買うしかない”想定4人気以下 「連対率75%」で女王戴冠へ

12/9~10 重賞全頭診断

【阪神ジュベナイルフィリーズ】ハーツクライ牝馬に「5.1.1.1」 混戦断つ“馬券内率87%”データ

【カペラS】想定10人気以下に「3.1.1.2」 Hペースと乾いたダートで波乱必至か

【中日新聞杯】人気一角は「0.0.0.13」で“消し”も 穴妙味はディープ産駒

穴馬予想

【穴馬アナライズ】「前走の勝ちっぷりは本物、この人気なら買い」 想定“8人気”前後の刺客

【穴馬アナライズ】「ステレンボッシュが穴人気なら、こちらも……」 単勝オッズ“50倍”前後の盲点

【穴馬アナライズ】「前走は見直し可、タフな競馬がここで活きる」 前日“10人気”以下の爆穴

12人気2着「第二のシンリョクカ」は潜むのか……穴馬激走の傾向と対策

【WIN5予想】ボンドガール回避も好条件合致で“一点突破” カペラSは想定2桁人気も候補

【危険な人気馬】重賞ウイナーをバッサリ“消し” 「馬券内率1.9%」の高いハードル

血統予想

【血統予想】単回収値「312」で2歳女王襲名へ 「人気一角でも逆らえない」

枠順傾向

【枠順】昨年“2桁人気”で激走の好枠に警戒 連軸候補は「安定の5枠」コラソンビート

ローテ・脚質・過去10年データなど

【前日オッズ】“ピンかパー”の1人気にコラソンビート 複回収値「338」ゾーンに入った大穴候補とは

【前走ローテ】アスコリピチェーノに「0.1.0.4」の危険データ 狙いは“馬券内率60%”の良血馬

【脚質傾向】決め手とスピードの王道勝負 想定8番人気に好走条件合致「舞台適性あり」

【人気傾向】ボンドガール回避でサフィラ一択か “連対率6割超”ノーザンF生産馬が強いレース

【随時更新中】芸能人・著名人の予想まとめ

「9人気3着ドゥラエレーデ指名の猛者現る」芸能人・予想家の本命&注目馬予想一覧

著者プロフィール

田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家
競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。

izukawaya