8日からショプロン・アリーナ(ハンガリー)で、FIBA 女子オリンピック世界最終予選が開催される。東京五輪2020で銀メダルに輝いたバスケ女子日本代表(通称アカツキジャパン)は、4年連続の出場権をかけた挑戦。パリ五輪の出場権獲得を目指し、4チーム総当たり戦による戦いの火ぶたが世界各地で切って落とされる。
ここでは、バスケ女子日本代表が戦うパリ五輪世界最終予選の試合日程・展望・放送・中継情報をお届けする。
◆“復帰のベテラン”と“高校生シューター”を恩塚HCが招集したワケ パリ五輪目指すバスケ女子日本代表の現在地
FIBA 女子オリンピック世界最終予選 大会概要
パリ五輪出場条件
パリ五輪出場出場をかけた最終予選は世界4都市での開催。バスケ女子日本代表が参加するのはハンガリー大会で、スペイン、ハンガリー、カナダとの総当たり戦で上位3位以内に入ればパリ五輪出場権を獲得する。
バスケ女子日本代表メンバー
ナンバー | ポジション | 氏名 | 所属チーム | 3 | PF | 馬瓜ステファニー | モビスター・エストゥディアンテス | 4 | SG | 川井麻衣 | トヨタ自動車アンテロープス | 8 | C | 髙田真希 | デンソーアイリス | 12 | PG | 吉田亜沙美 | アイシンウィングス | 15 | PG | 本橋菜子 | 東京羽田ヴィッキーズ | 18 | PF | 野口さくら | アイシンウィングス | 23 | PG | 山本麻衣 | トヨタ自動車アンテロープス | 27 | SG | 林咲希 | 富士通レッドウェーブ | 30 | PF | 馬瓜エブリン | デンソーアイリス | 31 | SG | 平下愛佳 | トヨタ自動車アンテロープス | 32 | PG | 宮崎早織 | ENEOSサンフラワーズ | 88 | PF | 赤穂ひまわり | デンソーアイリス |
---|
銀メダルを獲得した東京五輪2020組からは髙田真希(デンソーアイリス)、本橋菜子(東京羽田ヴィッキーズ)、林咲希(富士通レッドウェーブ)、馬瓜エブリン(デンソーアイリス)、宮崎早織(ENEOSサンフラワーズ)、赤穂ひまわり(デンソー アイリス)が選出。全体的にPG(ポイントガード)が多い印象だ。
町田瑠唯(富士通レッドウェーブ)は怪我の影響もあり今回は落選。リオデジャネイロ五輪でチームをけん引した身長193㎝のセンターフォワード・渡嘉敷来夢(ENEOSサンフラワーズ)も選出外となった。
グループ展望・分析
ユーロバスケット2023で銀メダルのスペインと同大会4位のハンガリー、FIBAワールドカップ2022でベスト4のカナダが同じグループに入った“死の組”。一筋縄ではいかない戦いが予想される。
グループ最大の強敵といえるのがスペイン。身長190㎝超えの選手が複数いることから、高さを活かしたパワープレイに持ち込まれると厳しそう。ユーロバスケット2023でオールスターファイブに選ばれたアルバ・トーレス、アメリカ出身で昨年6月に帰化し代表に選出されたミーガン・グスタフソンを封じられるかどうかが勝敗の分かれ目か。
最終戦で相まみえるカナダは、FIBA女子ワールドカップ2022・予選ラウンド第3戦で56-70と日本に勝利。苦杯を喫した相手にリベンジを誓う。産休から復帰をはたした191cmのPFナタリー・アチャンワなど強力なメンバーが揃う。3チームのなかではややチーム力で劣る印象のハンガリー戦をモノにして最終戦に揃えたい。恩塚亨ヘッドコーチの采配にも注目だ。
放送スケジュール
<日本vs.スペイン>
日時:2月8日(木)日本時間24:30~
会場:ショプロン・アリーナ
テレビ放送:NHK BS、DAZN
<日本vs.ハンガリー>
日時:2月9日(金)日本時間26:00~
会場:ショプロン・アリーナ
テレビ放送:NHK BS、DAZN
<日本vs.カナダ>
日時:2月11日(日)日本時間23:00~
会場:ショプロン・アリーナ
テレビ放送:NHK BS、DAZN
◆“復帰のベテラン”と“高校生シューター”を恩塚HCが招集したワケ パリ五輪目指すバスケ女子日本代表の現在地
◆五輪最終予選が今夜開幕、スペインHC「できるだけ早く適応したい」と日本を警戒
◆【笑顔会見詳報】「二人で1対1練習してます!」馬瓜ステファニー 姉エブリンと“代表初共演” いよいよバスケ女子五輪予選
(SPREAD編集部)