プレミアリーグ第28節、リバプール対マンチェスター・シティが現地時間3月10日に行われ、遠藤航はフル出場。攻守両面で活躍しプレイヤー・オブ・ザ・マッチにも輝いたが、1-1の引き分けに終わった。また、セルティックの日本代表FW前田大然は、リビングストン戦でハットトリックを達成。4-2という勝利の立役者となり、スコティッシュカップの準決勝進出に貢献するプレーを現地メディアも絶賛している。
プレミアリーグ第28節など、3月9日から10日にかけての、主な日本人選手の現地メディアでの評価や採点、反響は以下の通り。
◆遠藤航が「リバプールの中盤の要になった理由」 英記者が指摘した“攻撃キーマン”との関係性「経験豊富な選手」
目次
■躍動の遠藤航は「激動の一日を通して絶大」
遠藤航(リバプール)
3月10日 マンチェスター・シティ戦 △1-1 (フル出場)
/
🏴プレミアリーグ第28節🏴
遠藤航の起点からネットを揺らすも幻のゴールに…
\#リヴァプール🆚#マンチェスター・C遠藤の縦パスから流れるようなパスワーク!
ルイス・ディアスがゴールに流すも手前のヌニェスがオフサイド🌀#LIVMCI #遠藤航#SPOTVNOW で単独ライブ配信🎥 pic.twitter.com/Wrq2xSoJF5— SPOTV NOW JAPAN (@SPOTVNOW_JP) March 10, 2024
伊東純也(スタッド・ランス)
3月10日 パリ・サンジェルマン戦 △2-2 (83分間プレー)
南野拓実(モナコ)
3月10日 ストラスブール戦 ○1-0 (59分間プレー)
守田英正(スポルティング)
3月10日 アロウカ戦 ○3-0 (77分間プレー)
■橋岡大樹や小川航基、セルティック勢への評価は?
橋岡大樹(ルートン・タウン)
3月9日 クリスタル・パレス戦 △1-1 (28分間プレー)
/
🏴プレミアリーグ第28節🏴
橋岡が果敢にシュート!
\#クリスタルパレス🆚#ルートン1点ビハインドの状況で #橋岡大樹 が途中出場!🎩
CKの流れから積極的にゴールを狙う!💥#CRYLUT #SPOTVNOW でライブ配信中🎥 pic.twitter.com/QggIysjwWn— SPOTV NOW JAPAN (@SPOTVNOW_JP) March 9, 2024
小川航基(NEC)
3月10日 ヘーレンフェーン戦 ○2-0 (82分間プレー、1ゴール)
佐野航大(NEC)
3月10日 ヘーレンフェーン戦 ○2-0 (フル出場)
前田大然(セルティック)
3月10日 リビングストン戦 ○4-2 (フル出場、3ゴール)
The hat-trick hero and potentially the match-winner! 😱
It's been the Daizen Maeda show at Celtic Park today and he has the Bhoys on the verge of the semi-finals 🍀#ScottishCup pic.twitter.com/rnAT9dRdj3
— Viaplay Sports UK (@ViaplaySportsUK) March 10, 2024
岩田智輝(セルティック)
3月10日 リビングストン戦 ○4-2 (フル出場)
古橋亨梧(セルティック)
3月10日 リビングストン戦 ○4-2 (29分間プレー、1ゴール)
◆遠藤航が「リバプールの中盤の要になった理由」 英記者が指摘した“攻撃キーマン”との関係性「経験豊富な選手」
◆なぜ欧州サッカーの舞台で日本人主将が求められるのか? 酒井高徳、長谷部誠、遠藤航が体現する新時代のリーダー像
◆遠藤航、リバプール“トップ2”と見せた軽妙やりとりに反響 「2人の偉大なキャプテン」とSNSでも話題
文●SPREAD編集部