Advertisement

【MLB】大谷翔平は“デーゲームが得意”なのか、日本のファンが寝ている間に猛打連発 打撃成績を比較すると……

 

H.Ariga/SPREAD編集部

【MLB】大谷翔平は“デーゲームが得意”なのか、日本のファンが寝ている間に猛打連発 打撃成績を比較すると……
ドジャース・大谷翔平(C)Getty Images

ドジャース大谷翔平投手は20日(日本時間21日)、敵地クアーズフィールドで行われたロッキーズ戦に「1番DH」で先発出場。初回の第1打席にナ・リーグ単独トップとなる21号先頭打者本塁打を放つなど、3打数1安打1打点2四球の活躍でチームの勝利に貢献した。

朝起きたら大谷が打っていた――このような経験をした日本のファンは少なくないのではないか。そこで、デーゲームとナイトゲームの成績を比較してみた。

◆【動画アリ】大谷翔平は「史上最高のリードオフヒッター」 オズナ超えの単独トップ21号、移籍後初の先頭打者弾に“マニア”も歓喜

■デーゲームは2年連続「OPS1.200」超え

米データサイト『Baseball Reference』で19日(同20日)終了時点の成績を見ると、大谷はメジャー通算774試合でデーゲーム223試合、ナイトゲーム551試合に出場している。打率、出塁率、長打率、OPS(長打率+出塁率)を比較すると、デーゲームが.294/.394/.575/.969に対し、ナイトゲームは.273/.358/.556/.914とやや見劣りする。

大谷は直近5年間、同部門全てでデーゲームの成績がナイトゲームを上回っており、昨季と今季はデーゲームがOPS1.206、1.204と突出している一方で、ナイトゲームはOPS1.002、.922と開きがある。

成績の差に明確な根拠を示すのは難しいが、単なる偶然と片付けるには早計とも言える。少なくとも「寝ている間に活躍することが多い」と感じた日本のファンの感覚は、どうやら間違っていないようだ。

◆大谷翔平がジャッジを超えたナンバーワンの“スイング完成度” 公式データが示す新指標「ブラスト」とは……

◆先頭弾の大谷翔平にフリーマンも脱帽「彼に打順は関係ない、どこでも打つ」 ロバーツ監督、1番起用は「デフォルト」と説明

◆「大谷翔平とアーロン・ジャッジがトップ」最新のMVPパワーランキングを発表 大谷が最優秀選手ランキング1位に

Advertisement