今週は中京競馬場でセントウルS(芝1200m)が行われる。スプリンターズSの前哨戦とサマースプリントシリーズの最終戦を兼ねる一戦。今年は左回りの中京での施行だ。
ここでは、過去10年から中京開催の2020~22年を参照。ママコチャとピューロマジックにフォーカスしたデータを取り上げる。
◆【セントウルステークス2024予想/データ攻略】想定6人気以下の穴馬に「2.1.1.2」 バキバキ仕上げ&厩舎力で“アタマ買い”も視野に
目次
GI馬ママコチャに【2.0.3.2】
昨年のスプリンターズS覇者・ママコチャがここから始動。昨年とは異なるローテーション、まるで燃え尽きてしまったかのような近2走のパフォーマンスから不安が先走ってしまうが、データではどのような見解が導き出されるだろうか?
・直近1年内に芝1200mのGI掲示板内あり【2.0.3.2】
該当馬7頭中5頭が馬券内。馬券内率71%は優秀な部類に入るだろう。中京開催のセントウルSにおける直近1年内の芝1200mGI掲示板内馬は“信頼に値する”とのデータが出現した。
陣営の心境を読み解くと、メイチ仕上げは次走出走予定のスプリンターズSのはず。しかし、それを差し引いてもこの路線でマッドクール、ナムラクレア、ウインマーベルといったGI連対馬に先着歴がある点は見逃せない。休み明けが嫌われるようなら、オッズ妙味も含めてここは買いの一手と見る。
■ピューロマジックに【0.2.0.16】の鬼門データ
ママコチャが好データの追い風を受けるなか、“0%データ”に立ち向かわなければならないのがピューロマジックだ。葵S、北九州記念と自慢のスピードを思う存分発揮しての逃げ切り勝ち。前走から据え置きの斤量53キロで3連勝を狙う1頭だが、今回はローテーションがネックとなるデータが出現した。
・前走小倉芝1200m組【0.2.0.16】
直線平坦の小倉→急坂の中京替わりでの勝ち馬はゼロ。スピードに加えてパワーが求められる舞台であることが結果に影響しているのだろう。小倉組にとって厳しい数字にはれっきとした理由がある。
近2走は単騎逃げが叶ったピューロマジックだが、今回はアサカラキング、テイエムスパーダとのハナ争いが濃厚。これまでとは違って明確にマークを受ける立場でもあり、刻まれるラップ以上に精神的プレッシャーもかかることだろう。連勝への壁は高い。
◆セントウルステークス2024 予想コラム一覧
特集
◆【特集】秋競馬の開幕戦はスプリント覇者へ向けた重要な一戦 出走予定・枠順、予想オッズ、過去10年データ・傾向
◆【一覧】芸能人・予想家の「セントウルS/京成杯AH」本命・注目馬予想まとめ 4週連続◎馬券内継続中、勢いは秋競馬でも続くか
◆【一覧】「セントウルS」大口投票パトロール トウシンマカオに複勝「60万円」 “10人気以下”の穴馬に高額アリ
◆【高配当メソッド】勝率70%の1人気、信頼できるのはピューロマジックかママコチャか 伏兵一角に“馬券内率63%”浮上
過去10年傾向・データ分析
◆【枠順傾向】想定6人気前後が“馬券内率57.9%”の好枠にイン 今年は開催5週目で外差しに要警戒か
◆【データ攻略】想定6人気以下の穴馬に「2.1.1.2」 バキバキ仕上げ&厩舎力で“アタマ買い”も視野に
◆【前走ローテ】「傾向合致」で期待のピューロマジック イレギュラー開催だからこそ浮上する“妙味アリ”のレース
穴馬予想
◆【穴馬アナライズ】好調継続馬の明らかな“勝負駆け”に要警戒 「不屈の根性」で強豪馬撃破の爆走に期待
◆【穴馬アナライズ】今年だけの「激アツチャンス」 開催時期入れ替えが呼び水になる前日“12人気”以下の大穴
◆【危険な人気馬】コロッと負けたカレンチャンやカナロアと共通点 多数の「凡走条件」重なる実績馬を“消し”
◆京成杯オータムハンデキャップ2024 予想コラム一覧
◆【追い切り診断】圧巻の動き披露で「S」の最高評価 負けられない一戦に向け「精神面も言うことなし」
◆【追い切り診断】想定“10人気”前後に高評価 心身ともにパワーアップ、柔軟なコーナリング武器に「勝ち負け十分」
◆【追い切り診断】脚力上位の実力馬に「B」の辛口評価 反応の乏しさ目につき、“いかにも休み明け”な感
◆【血統展望】単&複回収値140超の“人気盲点” 前走惨敗も「お構いなしに狙うしかない」
著者プロフィール
田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家
競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。