本田圭佑、今回はじゃんけん世界大会優勝メンバーのもとで修業 「#本田とじゃんけん2020」

 

本田圭佑、今回はじゃんけん世界大会優勝メンバーのもとで修業 「#本田とじゃんけん2020」

サントリー食品インターナショナルは、“コーラ好きが唸るうまさ”に更に磨きをかけ、ペプシ史上最高レベルの“爽快感”を実現した「PEPSI」ブランドの主力商品「ペプシジャパンコーラ」を5月12日から日本全国でリニューアル発売する。

発売にあたり、5月12日より「#本田とじゃんけん2020」キャンペーンを開始する。

大反響を巻き起こしたキャンペーンが帰ってきた

「#本田とじゃんけん2020」は昨年実施した「#本田とじゃんけん」のアップデート版で、本田圭佑選手にじゃんけんで勝利すると「ペプシジャパンコーラ」が1本貰える参加型のキャンペーン。

昨年は本田選手が発する本田節全開のコメントや、じゃんけんなのになかなか勝てない本田選手の強さが話題となり、約400万人(Twitter、LINEより参加)が参加し、非常に多くの反響があった。

参加方法はペプシ公式Twitterアカウントをフォローし、「#本田とじゃんけん2020」がついたツイートから1日1回限定で本田選手とじゃんけんするだけ。

果たして昨年よりアップデートした日本一ストイックと呼ばれる男・本田選手に勝利できるか。

“本田節”だけでなく、じゃんけんも元世界王者と修行でアップデート

2019年のキャンペーンはツイッター上で大反響を巻き起こし、本田選手も「サッカー場でいろんな日本人に”じゃんけんしよう”と話しかけられる」と影響力の大きさを感じていた。

Advertisement


今回は本田選手が勝利したときに発する”本田節”をアップデート。撮影現場では本田選手のほうから「考えさせたいのは、たかがじゃんけんをいかに反省させるか」「これコメントどうなんですか? “飲みたくなった”のところ“飲みたい”じゃダメですか」と本田節が次々と飛び出し、表現や内容を変えていくなど、納得のいくまで突き詰める姿勢はまさに日本一ストイックな男。

“本田節”だけでなく、じゃんけんにもさらに磨きを掛けるため、今回は2002年・2003年じゃんけん世界大会優勝チームメンバーケン・ワトソンさんのもとで修行。5本勝負は惜しくも本田選手が2勝3敗で敗れたが、元世界王者からじゃんけん必勝法を伝授された。

≪関連記事≫

奥原希望と本田圭佑がオンライン対談 テーマは「ここぞという時のメンタル、心の持ち方」

本田圭佑が音声サービスを開始 トップアスリートたちの生の声を届ける

錦織圭がファンの質問に回答「最近ケーキ作りにはまっている」 本田圭佑からの質問も

冨安健洋、本田圭佑、乾貴士らが“一人でも室内でも”取り組めるゲームや練習を公開「#いまスポーツにできること」