FIFAロシア・ワールドカップ(W杯)で優勝を果たしピッチ上で歓喜に沸いたフランス代表のなかで、ひとり静かに男泣きに暮れる選手がいた。決勝で2ゴールを挙げ優勝に大きく貢献したアントワーヌ・グリーズマン選手である。
今大会は攻撃だけではなく守備にも奔走し、献身的な働きでフランス代表を攻守に支えてきた。
彼の止まらない涙に多くのサッカーファンももらい泣きした。

(c)Getty Images
グリーズマンの男泣き惚れてまうなぁ
— 坂本 崇起 (@taka_xxio) July 15, 2018
グリーズマンの男泣きはこっちも泣く#W杯決勝
— Anon (@Geotuuun) July 15, 2018
グリーズマンの男泣きは、泣けたよね
— ナオみ@7/22名古屋 (@ka__naomi) July 16, 2018
グリーズマンの男泣きええなぁ…😭
— yut◢⁴⁶ (@odtnogi46) July 15, 2018
シルバーコレクターを返上したグリーズマン

(c)Getty Images
ディエゴ・シメオネ監督が率いるアトレティコ・マドリードで多くのゴールを決め、世界有数のプレイヤーに成長したグリーズマン選手だが、キャリアを通じて獲得したタイトルは多くない。
クラブではレアル・ソシエダ時代のスペイン2部優勝、代表でも2010年のU-19欧州選手権が主なタイトルだった。
アトレティコ・マドリードでUEFAチャンピオンズリーグ(CL)決勝に進出するも敗れ、2016年の欧州選手権でも決勝で涙を飲み、この数年はシルバーコレクターになっていた。
栄冠に手が届きそうで届かない時間を過ごしてきたグリーズマン選手だが、2018年は殻を打ち破るものになった。
アトレティコ・マドリードでUEFAヨーロッパリーグ(EL)を制し初の国際主要タイトルを獲得すると、ロシアではW杯の優勝トロフィーを掲げた。
この成功で自信を掴んだ名手のさらなる飛躍が期待される。

(c)Getty Images
CHAMPIONS DU MONDE. Vive la France 🇫🇷⭐⭐ pic.twitter.com/YI3bGeHr5e
— Antoine Griezmann (@AntoGriezmann) July 15, 2018
≪関連記事≫
フランスが20年ぶりのW杯優勝!表彰式の様子が『ナウシカ』っぽいと話題に
グリーズマンってどんな人?生い立ちや人柄に迫る…「第2の祖国」と呼ぶウルグアイとの関係性
フランス代表グリーズマンの背番号が”7″の理由…夏なのに長袖なのはどうして?
W杯決勝に乱入したのはパンク集団プッシー・ライオット…過去にはソチ五輪でプーチン批判