【プロ野球/打のキーマン】広島・西川龍馬、巨人先発・畠に昨季本塁打1本、タイムリー1本と好相性

 

【プロ野球/打のキーマン】広島・西川龍馬、巨人先発・畠に昨季本塁打1本、タイムリー1本と好相性
(C)Getty Images

2日のプロ野球は、ルーキーで4番を任せられた阪神佐藤輝明がプロ入り初の満塁ホームランを放ち、7対3で広島に快勝。今季8号の佐藤は、本塁打ランキングトップの村上宗隆山田哲人のヤクルト2選手に2本と迫っている。

このほか、DeNAは8回に桑原将志の勝ち越しホームランでヤクルトを下し、ロッテは9回に荻野貴司の勝ち越しホームランで楽天に競り勝つなど、打のヒーローが目立った昨日の試合。

ここでは打者vs投手の対戦データから読み取った「打のキーマン」をピックアップする。3日の注目打者はこの選手だ。

◆【3日予告先発】西武の新助っ人左腕・ダーモディは150キロ超のシンカーが武器

■昨季、本塁打+タイムリー安打

広島・西川龍馬 vs 巨人・畠世周

巨人先発の畠世周に対し、昨季の対戦打率.667を誇る。3打数2安打で、うち本塁打が1本。昨年7月の試合で、3回までパーフェクトの投球を見せていた畠に対し、この日のチーム初安打となる先制アーチを放った。8月の対戦でも初回に先制タイムリーを打つなど、畠を打ち崩している。

今季未対戦
20年0.66732110
19年111000
18年未対戦

■2年連続ホームランの得意投手

楽天・島内宏明 vs ソフトバンク・二保旭

Advertisement


ソフトバンク先発の二保旭を相手に、2年連続でホームランを放っている楽天・島内宏明。近2年で8打数3安打、うち本塁打2本と相性の良さを見せている。自身、最近6試合でマルチヒット2回、7打点と好調で、昨日のロッテ戦でも2ベースから得点へ繋げた。得意投手を相手に今日も注目。

今季未対戦
20年0.452101
19年0.331100
18年未対戦

■2年連続ホームランの得意投手

ソフトバンク・柳田悠岐 vs 楽天・瀧中瞭太

楽天先発の瀧中瞭太は2年目でデータは少ないものの、ソフトバンク・柳田悠岐は昨季の対戦打率5割。4打数2安打で、1本は2ベースを放っている。自身、オリックス3連戦では計4本のヒットを放ち、5月1日の試合では今季6号。この対戦でも長打に期待したい。

今季未対戦
20年0.542000
19年未対戦
18年未対戦

◆阪神・佐藤輝明、プロ初の4番デビューで逆転満塁ホームラン

◆コロナ禍の日本ハムに活動停止指示、全体練習もストップ

データ提供・共同通信デジタル
文・SPREAD編集部

izukawaya