去る8日、その前週に記念すべき開幕初年の戦いの幕を閉じた「第一生命 D.LEAGUE」(Dリーグ)の『20-21 AWARD SHOW』が開催された。この日は、株式会社Dリーグ代表取締役CEOの平野岳史、同COOの神田勘太郎、チーフクリエイティブアドバイザーのEXILE HIROをはじめ、これまでのすべての戦いをジャッジしてきたレギュラージャッジの坂見誠二と黒須洋嗣、そしてもちろん、1月の開幕から半年間、この過酷にして華麗なる戦いに参戦してきた全9チームのDリーガーが、いつものダンス衣装を脱ぎ捨て、フォーマルにドレスアップした姿で目黒雅叙園に集結した。
◆【インタビュー】THE GREAT HEART of“8ROCKS” ブレイキン世界一のISSEI率いる熱き魂
■Dリーグならではの視点で決定したアワード
1日にトーナメント制で行われ、最終決戦となったチャンピオンシップでは、avex ROYALBRATSが初代王座に輝いたばかりだが、「AWARD SHOW」では、オーディエンス参加型ジャッジというユニークな方法を採用したDリーグならではの視点である、オーディエンスからもっとも多くの“FAV”(Favorite=お気入り、大好き)を得た「MOST FAV DANCER」賞と「MOST FAV TEAM」賞、そして、Dリーガー自身もジャッジに加わって決められる「MOST CREATIVE DIRECTOR」賞と、最優秀選手に贈られる「MVD OF THE YEAR」賞が発表され、授与された。
「MOST FAV DANCER」には、avex ROYALBRATSのKAITA、KOSE 8ROCKSのISSEI、SEGA SAMMY LUXのHINATA、USEN-NEXT I’moonのAIRIの5名がノミネートされ、ブレイキンの真髄を追求し続けた8ROCKSのISSEIがその座に輝いた。彼の力強く懐深いブレイキンの圧倒的な魅力と実力は、やはりしっかりとファンを獲得していた。また、「MOST FAV TEAM」は、ファーストシーズンの覇者であるavex ROYALBRATSが受賞。こちらもやはりファーストシーズンの王者に相応しく、ダンサーのみならず一般オーディエンスの心までをしっかり捉えていたという事実をしっかりと映し出した結果となった。
一方、一緒に戦ってきた者同士の投票ほど、内実を知り、真実の姿を映し出すものはないと考えるとすると、俄然気になるのが、「MOST CREATIVE DIRECTOR」と「MVD OF THE YEAR」だろう。今回、“最もクリエイティブなディレクター”に選ばれたのは、SEPTENI RAPTURESのAKIHIKO。受賞にあたり、本人の喜びの言葉と共に、「ディレクターとして皆を輝かせていくことをすごく考えてきた。皆から信頼されるパパになれたかな? 来シーズンは、お爺ちゃんになれるよう努めます」と笑顔で語った。