Advertisement

【東京五輪/テニス】「爆発力のあるプレーを」土居美咲が純粋無垢な眼差しで見据える2度目の大舞台

【東京五輪/テニス】「爆発力のあるプレーを」土居美咲が純粋無垢な眼差しで見据える2度目の大舞台
2度目の五輪に臨む土居美咲(C)Getty Images

■いよいよ東京五輪「自分の味を出していきたい」

さらに彼女は現代の女子テニスの変化についても教えてくれた。

「以前より本当にサーブのいい選手が増えましたよ。サーブが軸になっている。(アシュリー・)バーティをはじめ(カロリナ・)プリスコバもそうですけど、スピードもあるし精度も高い。それプラス、パワーがあって展開力が速くコートの中に入って打つ選手が増えていて、テニスのレベルがどんどん上がってきています。イガちゃん(イガ・シフィオンテク)なんて本当にタイミングが速くて、ぐんぐん攻め込んできますから!」

ライバルたちの成長を実感しながら、自身もテニス人生の苦楽を味わい、めげることなくここまでやってきた。テニスに懸ける純粋無垢な眼差しは、ジュニア時代から変わることなく月日が経ったようにも感じる。そんな彼女だからこそ、時代が変わり続けるテニス界でも成長し続けられるのだろう。

長い道のりを経て、土居はいよいよ東京五輪に臨む。

「やるからには自分の味を出していきたいですね。また無観客開催ではありますが全アスリートの戦いや挑戦に何か感じ取ってもらえたら嬉しいです。とにかく本番の舞台で出し切ります!」

最後に威勢のいい笑顔を見せてくれた土居は、ホームであるここ日本で一心一意に高みを目指す。

◆土居美咲、コロナ影響のツアー休止を「プラスに」 新たに取り組む「クロストレーニング」への期待

◆全仏棄権の裏にあった素直さとジレンマ 大坂なおみが再び輝くために

◆18歳での引退からカムバック バーティが叶えた夢のウィンブルドン制覇

著者プロフィール

久見香奈恵●元プロ・テニス・プレーヤー、日本テニス協会 広報委員
1987年京都府生まれ。10歳の時からテニスを始め、13歳でRSK全国選抜ジュニアテニス大会で全国初優勝を果たし、ワールドジュニア日本代表U14に選出される。園田学園高等学校を卒業後、2005年にプロ入り。国内外のプロツアーでITFシングルス3勝、ダブルス10勝、WTAダブルス1勝のタイトルを持つ。2015年には全日本選手権ダブルスで優勝し国内タイトルを獲得。2017年に現役を引退し、現在はテニス普及活動をはじめ後世への強化指導合宿で活躍中。国内でのプロツアーの大会運営にも力を注ぐ。

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします