■エンスージアズム
今年のローズSには前走オークス組が4頭おり、エンスージアズムはそのうちの1頭だ。その前走ではシンガリの18着に敗れているが、道中でごちゃつくシーンなどがあり、小柄な本馬にとってこのロスは厳しかったか。不完全燃焼の敗戦で度外視していい。
◆【ローズS2021予想/穴馬アナライズ】前哨戦は“夏の上り馬”を狙え 注目は前日オッズ20倍前後の伏兵馬
2000m戦こそ経験はないが、1800m戦では重賞2着を含む【2-1-0-0】と複勝率100%を誇っているようにこのあたりの距離がよさそう。そして今回はレースで初めてブリンカーを着用。精神的にモロいところがあるだけに、ガラリ一変まである。
近3年はディープインパクト産駒が3連勝しており、連対まで広げると6年連続。今年、同産駒はエンスージアズムとオヌールの2頭しかおらず、であれば人気薄のエンスージアズムを積極的に狙っていきたい。
◆【ローズS2021予想/穴馬アナライズ】人気の盲点は前走惜敗馬 「サウスポーの可能性を秘めている」一頭とは
◆【ローズS2021予想/危険な人気馬】3歳限定戦で注目すべきは”レースレベル” 秋華賞前哨戦で「買うべきではない」一頭とは
◆【ローズS2021予想/追い切りジャッジ】最高評価「S」はラスト一冠を狙う上位人気馬 “スパイス”が決め手で「文句なしの仕上がり」
▼UMAJINチャンネル「必勝!岡井塾ーローズS編」
著者プロフィール
山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
アスリートの素顔を伝えるメディア『SPREAD』の編集長。旅行・アウトドア雑誌のライターを経て、競馬月刊誌「UMAJIN」の編集長として競馬業界へ。その後、Neo Sports社にて、「B.LEAGUE」「PGA」「RIZIN」等のスポーツ×ゲーミフィケーション事業に携わり、現在に至る。競馬は、1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。