【ボクシング】日本人初の3団体統一王者誕生の瞬間 井上尚弥は4団体統一か、スーパーバンタム挑戦か
日本中の、いや世界中のボクシング・ファンの注目を集めた井上尚弥(大橋)vsノニト・ドネア(フィリピン)の世界バンタム級王座3団体統一戦は、井上が切れ味鋭い連打で2ラウンド1分24秒でのTKO勝ちをおさめた。 第1ラウンド…
日本中の、いや世界中のボクシング・ファンの注目を集めた井上尚弥(大橋)vsノニト・ドネア(フィリピン)の世界バンタム級王座3団体統一戦は、井上が切れ味鋭い連打で2ラウンド1分24秒でのTKO勝ちをおさめた。 第1ラウンド…
WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者の井上尚弥は6月7日、さいたまスーパーアリーナでWBC同級王者ノニト・ドネア(フィリピン)と3団体統一をかけて激突する。ついに日本人初の3団体統一王者が誕生するのか、ボクシングファ…
現役ボクサー屈指のスーパースター、ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)の来日で注目が集まった“世紀の一戦”は4月9日、さいたまスーパーアリーナに1万5000人のファンが集めた。 最後は最強チャンピオンの強打に崩れ落ちた…
ついにこの日がやって来る。村田諒太とゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)、通称GGGによるWBA・IBF世界ミドル級王座統一戦が9日、さいたまスーパーアリーナで行われる。日本のボクシング史上に残る一戦をじっくりと展望し…
9日に行われる村田諒太とゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)のWBA・IBF世界ミドル級王座統一戦がボクシングファンの注目を集めているが、そのアンダーカードにも興味深い試合が組まれている。チャンピオンの中谷潤人に山内涼…
矢吹正道と寺地拳四朗のWBC世界ライトフライ級タイトルマッチが19日、京都市体育館で行われる。昨年9月22日に行われたカードのダイレクトリマッチだが、今回はチャンピオンと挑戦者の立場が逆。試合後、判定に物議をかもした“因…
WBO世界スーパーフライ級王者の井岡一翔は31日、大田区総合体育館で4度目の防衛戦を行う。恒例の「大みそか決戦」、10回目となる節目の一戦だ。今回の対戦相手は、同級6位の福永亮次。決して世界レベルでの知名度は高くないチャ…
2020年に続き、今年もボクシング界はコロナ禍に悩まされた。試合の延期、カードの変更が数多く発生する異常な状況だったが、そのなかでも日本人選手の印象に残る活躍があった。今年行われた世界タイトル戦を中心に、軽量級から階級ご…
12月は世界チャンピオンである井上尚弥、村田諒太、井岡一翔のビッグマッチがそろい踏みとなるはずだった。ところが、政府が打ち出したオミクロン株の水際対策によって、村田vs.ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)、井岡vs….
11月、12月は国内外でボクシングの世界タイトルマッチが目白押しだ。予定されている主な注目カードを日付順に振り返ってみたい。 ◆井上、井岡に続く日本人は誰だ? 海外専門誌が“日本選手限定”PFPランキングを発表 ■P4P…