12月に鈴鹿で開催される異例の「スーパーGT最終戦」優勝は誰の手に タイトルの行方は?
シーズンを通して天気に恵まれなかった2024年のスーパーGT。第5戦は台風の影響で2日ともにキャンセルとなり、例年はオフの12月にリスケジュールとなった。したがって今週末鈴鹿サーキットで開催される第5戦が、今シーズンの最…
シーズンを通して天気に恵まれなかった2024年のスーパーGT。第5戦は台風の影響で2日ともにキャンセルとなり、例年はオフの12月にリスケジュールとなった。したがって今週末鈴鹿サーキットで開催される第5戦が、今シーズンの最…
SUPER GT2024年シーズンは、いよいよ佳境へ。今週末、九州のオートポリスで第7戦が行われる(10/20決勝)。今回注目すべきが、昨シーズンまでの第7戦とは様相が大きく異なっていることだ。8月末に予定されていた鈴鹿…
SUPER GT2024年シーズンは予選だけでなく、決勝にも新たなフォーマットが採用されている。それが5月4日に行われた第2戦の3時間タイムレース。周回数ではなく終了予定時間到達時の順位が決勝順位となる、耐久レースで採用…
モビリティリゾートもてぎでスーパーGT2023年シリーズのフィナーレとなる第8戦が行われ、GT500クラス優勝のトムス・スープラ36号車(坪井翔/宮田莉朋)が2年ぶりの年間王者に輝いた。 ◆第7戦 450kmレースが生ん…
九州のオートポリスで開催されたSUPER GT2023年セミファイナル、第7戦は昨年までのオートポリス戦とは異なる戦いが予想された。レース距離が従来の300kmの1.5倍にあたる450kmになったからだ。 ◆第6戦 今年…
GT500、GT300、両クラスに現れた“SUGOの魔物” SUGOには魔物が住む――スーパーGTでは昔から、そう言われていた。今シーズン第6戦の舞台となるスポーツランドSUGOは1周の距離が3.586kmと短く、コース…
第2戦以外はすべて、雨がからんだ波乱の展開となったスーパーGT2023年前半戦。鈴鹿サーキットで行われた第5戦も猛暑、450キロのレース距離、ピットイン2回と波乱の要素は多く、すんなりとは終わらない気がしていた。 ところ…
スーパーGTのGT500クラスは現在、クルマはトヨタ、ニッサン、ホンダの3メーカー、タイヤはブリヂストン、ヨコハマ、ミシュラン、ダンロップの4メーカーが参戦している。 クルマに関しては共通のモノコック、エンジンも規格統一…
7月17日、Adam byGMO日本レースクイーン大賞2023新人部門の表彰式が行われ、SARDイメ…
鈴鹿サーキットで行われたスーパーGT第3戦は、77周の予定周回のうち19周を残した時点で赤旗終了となった。原因は高速区間130R先での大クラッシュ。バリアの修復及びデブリの回収が最大延長時間内には難しいという判断だった。…