【根岸S/穴ライズ】人気落ちで“妙味”の惑星 近走不振も「東京コースで再浮上」
過去10年、根岸Sは1番人気【4-3-0-3】と連対率70.0%を誇り、昨年も1番人気のレッドルゼルが制した。しかし、2着には10番人気のワンダーリーデルが突っ込み、馬連は5370円の好配当。 いわゆる“ヒモ荒れ”を狙う…
過去10年、根岸Sは1番人気【4-3-0-3】と連対率70.0%を誇り、昨年も1番人気のレッドルゼルが制した。しかし、2着には10番人気のワンダーリーデルが突っ込み、馬連は5370円の好配当。 いわゆる“ヒモ荒れ”を狙う…
根岸ステークス 2022年1月30日(日)15:45 東京競馬場・ダ1400m ■枠順 ■過去10年データ傾向 ■血統傾向 根岸ステークス 2022 予想コラム一覧 ■追い切り診断 ■データ攻略 ■危険な人気馬 ■騎手デ…
「前編」ではソリストサンダーの不安材料を挙げ、消しの評価としたが、「後編」ではソリストサンダーに代わる本命、そして穴馬5頭を含めた対抗以下の結論を紹介する。 ◆【根岸ステークス2022予想/危険な人気馬-前編】人気の一角…
■タイムフライヤー 【中間調整】昨年夏はマリーンS、エルムSと連勝。前年の勝ち馬として臨んだ前走・マリーンSは直前の調整がやや手緩く、ガスが抜け切っていなかったようだ。レースでは高いテンションのままオーバーペースで逃げた…
今週は東で根岸S、西でシルクロードSのGIIIが2鞍。過去10年、1番人気の成績は根岸Sが【3-3-0-4】、シルクロードSは【3-1-0-6】と、やや根岸Sのほうが固め。番組が少ないダート短距離重賞だけに、GI・フェブ…
今週は東京競馬場で根岸S(ダート1400m)が行われる。 フェブラリーSの前哨戦として施行される一戦。過去にはモーニンやノンコノユメといった馬がこのレースとフェブラリーSで連勝を飾り、トップグループへと位置を上げた。そん…
今週から第1回東京開催がスタート。今回は1回東京最終日に控えるGI・フェブラリーSに向けての重要な前哨戦、根岸Sの有力馬について、中間調整と最終追い切りのジャッジをお届けします。最後には「プラスワン」として調整面から狙え…