【ダカール・ラリー】TOYOTA GAZOO Racingが初の連覇 「来年も、もっと難しいステージ来い!」と豊田章男社長
第45回となるダカール・ラリー2023は現地15日、TOYOTA GAZOO Racingのナッサー・アル-アティア組の連覇で幕を閉じた。総走行距離8500キロ、「世界一過酷なレース」がフィニッシュ。アル-アティヤは自身…
第45回となるダカール・ラリー2023は現地15日、TOYOTA GAZOO Racingのナッサー・アル-アティア組の連覇で幕を閉じた。総走行距離8500キロ、「世界一過酷なレース」がフィニッシュ。アル-アティヤは自身…
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦ダカール・ラリー2023は15日、16日目を迎えステージ14が行われた。この日はサウジアラビアのアルホフフからペルシャ湾沿いの都市ダンマムまで総合走行距離417km、うちスペシャル…
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦ダカール・ラリー2023は14日、15日目を迎えステージ13が行われた。サウジアラビアのシャイバーからアルホフフに向かう675kmの行程はスペシャル・ステージが154kmと短く、ス…
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦ダカール・ラリー2023は13日、14日目を迎えステージ12が行われた。全長1000キロ幅500キロと言われるサウジアラビア特有の大砂漠“空白地帯”の真ん中でビバークしたドライバー…
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦ダカール・ラリー2023は12日、13日目を迎えステージ11が行われた。全長1000キロ幅500キロと言われるサウジアラビア特有の大砂漠“空白地帯”に突入したものの、世界ラリー選手…
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦ダカール・ラリー2023は11日、12日目を迎えステージ10が行われた。いよいよサウジアラビア特有の“空白地帯”に突入。総走行距離541キロのうち90%が完全な大砂漠。114キロの…
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦ダカール・ラリー2023は10日、安息日をはさんで11日目を迎えステージ9が行われた。サウジアラビアの首都リヤドを後にペルシャ湾へと進路を取り、ハラドを目指すコースは、総走行距離6…
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦ダカール・ラリー2023は9日、10日目を迎えたがステージのない「安息日」となっており、大隊はサウジアラビアの首都リヤドで束の間の休息を取る。 ◆6日目 ステージ5 でWRCの英雄…
三菱自動車は千葉県の幕張メッセで13日から15日まで開催される世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2023」に、昨年アジアクロスカントリーラリー(AXCR)初参戦初優勝を飾ったトライトン・ラリーカーなどを始め…
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦ダカール・ラリー2023は8日、アル・ドゥワディミからサウジアラビアの首都リヤドまでを走破するステージ8を戦い、ステージ2で総合31位まで順位を落としていたセバスチャン・ローブ(バ…