飛距離1位のローリー・マキロイはヘッドスピード“7位” 米ツアー選手のデータに見る飛ばしの要素とは
米ツアーでは昨季、ドライビングディスタンスが300ヤードを超えた選手が98人いた。ツアー平均は299.9ヤード。全選手の平均が300ヤードを超えるまであと一歩だった。 ただ、パワーゲーム化されてきているゴルフではあるが、…
米ツアーでは昨季、ドライビングディスタンスが300ヤードを超えた選手が98人いた。ツアー平均は299.9ヤード。全選手の平均が300ヤードを超えるまであと一歩だった。 ただ、パワーゲーム化されてきているゴルフではあるが、…
PGAツアー「ソニーオープン・イン・ハワイ」(ワイアエラCC/7044ヤード、パー70)は11日(日本時間12日)、第1ラウンドが行われ、インからスタートした松山英樹は4バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの70でホールア…
2023年の国内女子ゴルフはツアー全体のレベルアップが顕著な1年となった。 2年連続の賞金女王となった山下美夢有は、女子としては史上初となる2年連続の平均ストローク60台を記録。先日のJLPGAアワードで新人賞を獲得した…
今季の日本男子ゴルフツアーのスタッツを見てみると、パーオン率とパーキープ率は、飛距離よりも方向の安定感の高さを武器にしている選手が上位にランクイン。金谷拓実、宋永漢(ソンヨンハン)、稲森佑貴の3名がトップ3に入った。 賞…
■8月14日更新 松山英樹最新スタッツ PGAツアーで活躍する松山英樹の最新スタッツを毎週更新。各ショットがどれだけスコアに貢献しているかを表すストロークゲインド(SG)をもとに、細かなスタッツを紹介していく。 ※ショッ…