【ヴィクトリアM/データ攻略-後編】荒れるレースで注目すべき伏兵 馬券内率100%の「人」でGI初制覇へ
過去には2000万超えの特大馬券も飛び出したヴィクトリアマイル。前編ではデアリングタクトとレイパパレのデータについて取り上げたが、後編でデータ面から上位進出の可能性を秘めた穴馬候補2頭を取り上げたい。 ◆【ヴィクトリアマ…
過去には2000万超えの特大馬券も飛び出したヴィクトリアマイル。前編ではデアリングタクトとレイパパレのデータについて取り上げたが、後編でデータ面から上位進出の可能性を秘めた穴馬候補2頭を取り上げたい。 ◆【ヴィクトリアマ…
今週は東京競馬場で牝馬GI・ヴィクトリアマイル(芝1600m)が行われる。 三冠馬デアリングタクトに白毛のアイドルホース・ソダシ、牡馬混合GIで何度も好走してきたレイパパレなど豪華メンバーが揃った今年。その半面、長期休養…
前編ではセリフォスとダノンスコーピオンのデータについて取り上げたが、後編でデータ面から上位進出の可能性を秘めた穴馬候補2頭を取り上げたい。 ◆【NHKマイルカップ2022予想/データ攻略-前編】人気馬2頭に逆風 「馬券内…
今週は東京競馬場でNHKマイルC(芝1600m)が行われる。 かつては「マル外のダービー」と称されたレース。現在は3歳春のマイル王決定戦の舞台として行われるだけでなく、今後の短距離路線やあわよくばダービー出走を狙う馬たち…
前編ではディープボンドとタイトルホルダーのデータについて取り上げたが、後編でデータ面から上位進出の可能性を秘めた穴馬候補2頭を取り上げたい。 ◆【天皇賞・春2022予想/データ攻略-前編】タイトルホルダーとディープボンド…
今週は阪神競馬場で天皇賞・春(芝3200m)が行われる。 「ゆっくり下る」淀名物の下り坂はなく、今年も直線急坂の阪神芝で施行。データがどこまで活用可能かという懸念もあるが、血統や脚質などリンクしにくいファクターはできるだ…
前編ではパーソナルハイとルージュスティリアのデータについて取り上げたが、後編でデータ面から上位進出の可能性を秘めた穴馬候補2頭を取り上げたい。 ◆【フローラステークス2022予想/データ攻略-前編】混沌の3歳牝馬路線 ル…
今週は東京競馬場でGII・フローラS(芝2000m)が行われる。 波乱決着となった桜花賞を経て、ますます混沌としてきた3歳牝馬路線。ソダシ1強ムードだった昨年、デアリングタクトが主役だった一昨年とは異なる様相を呈している…
前編ではドウデュースとイクイノックスのデータについて取り上げたが、後編でデータ面から上位進出の可能性を秘めた穴馬候補2頭を取り上げたい。 ◆【皐月賞2022予想/データ攻略-前編】ドウデュースに「勝率0%」の不安要素 人…
今週は中山競馬場でGI・皐月賞(芝2000m)が行われる。 2戦2勝のキャリアで臨むダノンベルーガ&イクイノックスに2歳王者ドウデュース&キラーアビリティ。未知の新興勢力vs実績馬が覇を競う今年は見どころ満載と言えるだろ…