【ラグビー】パナソニックの優勝で幕を閉じたトップリーグ 日本人の若手スター候補も続々と登場
■優勝はディフェンスが際立ったパナソニック 23日、日本選手権を兼ねたラグビー・トップリーグプレーオフトーナメント決勝が行われた。今シーズンはコロナの影響でリーグ戦開始が1カ月遅れ、日程も大幅に変更されたなかでの開催だっ…
■優勝はディフェンスが際立ったパナソニック 23日、日本選手権を兼ねたラグビー・トップリーグプレーオフトーナメント決勝が行われた。今シーズンはコロナの影響でリーグ戦開始が1カ月遅れ、日程も大幅に変更されたなかでの開催だっ…
「ラグビートップリーグ、プレーオフトーナメント兼日本選手権準決勝、パナソニック48-21トヨタ自動車… 続きを読む
ラグビーは番狂わせが少ない球技といえる。善戦はあっても、ランキング順位をひっくり返して勝利を掴むことはかなり難しい。今シーズンのトップリーグでも番狂わせはほとんど起きていない。だからこそラグビーの応援は判官びいきになりが…
ラグビートップリーグは11日に最終節が終了し、ホワイトカンファレンス、レッドカンファレンスそれぞれの順位が確定した。17日から、さっそくトーナメント制のプレーオフが始まる。熱戦が多かったリーグ戦の振り返りとプレーオフの展…
■TJ・ペレナラとバレットの活躍が際立つ 待ちに待った開幕を迎えたラグビー・トップリーグは、早くも前半の第4節が終了した。海外からのスター選手の活躍を中心にここまでを振り返ってみたい。 文字通り台風の目となったのが、NT…
■感染拡大で遅れていたトップリーグがついに開幕 感染拡大で開幕が遅れていた「ジャパンラグビー トップリーグ2021」が、2月20日、21日にようやく開幕する。昨年の6節以来の公式戦。ラグビーファンはかなり待たされた印象だ…
■ようやく発表されたラグビー新リーグ概要 海外のスター選手も参加するラグビー・トップリーグ2021は、計6チームから62人の感染者が出たため、16日に予定されていた開幕が延期となっていたが、日本ラグビーフットボール協会(…
■リーグ戦とプレーオフトーナメントでチャンピオンを決める 日本ラグビーフットボール協会が22日、トップリーグ2021の新たなスケジュールと大会フォーマットを発表した。新型コロナウイルス感染症の影響により、同協会は14日に…
■さらに18名がコロナ感染 開幕日は未定に 日本ラグビーフットボール協会が14日、今週16日から開幕予定だったトップリーグ2021について、コロナ感染拡大を受け、大会フォーマットを変更した上で開幕日を延期することを発表し…
日本ラグビー協会は12日、トップリーグ(TL)第1節のトヨタ自動車-サントリー(16日、豊田スタジア…