【東京オートサロン】三菱自動車がアジアクロスカントリーラリー参戦トライトン・ラリーカーなど9車種を参考展示
三菱自動車は千葉県の幕張メッセで13日から15日まで開催される世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2023」に、昨年アジアクロスカントリーラリー(AXCR)初参戦初優勝を飾ったトライトン・ラリーカーなどを始め…
三菱自動車は千葉県の幕張メッセで13日から15日まで開催される世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2023」に、昨年アジアクロスカントリーラリー(AXCR)初参戦初優勝を飾ったトライトン・ラリーカーなどを始め…
世界でもっとも過酷なラリーレイドと呼ばれるダカール・ラリー2023は2022年12月31日、サウジアラビアで開幕。2023年1月1日より全14ステージにわたる戦いが始まった。 ■新コースは全長8500km以上 昨季からス…
世界ラリーレイド選手権(W2RC)2023年の開幕戦となるダカール・ラリー2023は現地22年12月31日に開幕し、ステージ1のスタート順を確定させるプロローグランが行われた。 ◆【ダカール・ラリー】TOYOTA GAZ…
世界でもっとも過酷なラリーレイドであるダカールラリー2023は31日に開幕、第1ステージのスタート順を決めるプロローグランが行われる。ラリーレイドのスタートは翌2023年1月1日、全14ステージにわたる戦いがいよいよ始ま…
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は5日、31日にスタートするダカールラリー2023にGRダカールハイラックスT1+の3台体制で出場すると発表。また、チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)が新…
ひょっとしたら、この人のひと声で篠塚建次郎さんの進む道が変わっていたかもしれない。常日頃から「モータースポーツは人の輪、和」という持論を説いていた人物だ。 ◆篠塚建次郎さん、自動車殿堂入り 前編 「50年以上ラリーを続け…
帰ってきたチーム三菱ラリーアートの指揮を取るのが増岡浩総監督。 11月21日からスタートするアジアクロスカントリーラリー(AXCR)は、タイを出発しカンボジアまで1700キロ、ジャングルの中も走破する過酷なレース。自然と…
復活を遂げたチーム三菱ラリーアートは11月21日、その復帰戦としてタイを皮切りに開催されるアジアクロスカントリーラリー(AXCR)に参戦する。三菱自動車としては2012年を最後にレース活動を休止、またチームをサポートする…
ラリーアートに待望の浮揚のときが訪れる。 世界ラリー選手権(WRC)のグループA化 (当時の規定で5,000台の市販義務と市販状態の外観の維持)により、1987年10月にモデルチェンジした新型ギャランのトップグレード、4…
三菱自動車の加藤隆雄代表執行役社長(兼最高経営責任者 以下加藤社長)は2021年11月30日、ニュースリリースを通してこう発した。 「三菱自動車、そしてラリーアートファンのみなさまへ、ラリーアートブランドの新しい商品をお…