【フェアリーS】11番人気キタウイングが鮮やか差し切りで重賞V2
「フェアリーS・G3」(9日、中山) 唯一の重賞覇者キタウイングが、11番人気の低評価に猛反発。鮮や… 続きを読む
「フェアリーS・G3」(9日、中山) 唯一の重賞覇者キタウイングが、11番人気の低評価に猛反発。鮮や… 続きを読む
■スピードオブライト 【中間調整】デビュー2戦目での重賞挑戦だった前走・京王杯2歳Sではリズムよく2番手で運び、最後の追い比べでやや切れ負けしたものの牝馬では最高の3着と好走を果たした。その後は適鞍がないため年明けまで待…
■キタウイング 【中間調整】新潟2歳Sを制しており、今回のメンバーでは実績最上位の存在。前走のGI・阪神JFは14着大敗に終わっているが、単純に相手関係が強く3カ月ぶりも堪えたようだ。想定より前めの位置取りとなったことも…
■イコノスタシス 【中間調整】11月27日の東京芝マイル未勝利戦で逃げ切って勝利。しっかり脚を溜めて上がりもまとめるセンス上位の走りで、単に展開に恵まれての勝利ではなかった。勝ったのは東京だが脚質的に中山向きと判断された…
3日間競馬の最終日となる9日は中山競馬場で3歳牝馬限定重賞のフェアリーSが開催されます。しばらくは1200m戦でしたが、2009年以降は再び1600mで行われています。 今回は1600mで施行されるようになった2009年…
9日に中山競馬場で行われるフェアリーS(GIII、芝1600m)の「血統傾向」を分析する。 2018年以降のフェアリーSで3着内に入った種牡馬データを集計した下記の血統表をもとに推奨馬2頭を紹介する。ここでは、そのうち1…
■レース詳細 2023年1月9日(月)15時35分発走 中山11R 第39回フェアリーステークス 3歳・GIII・芝1600m・別定 ■フェアリーステークス2023出馬表 →→→表の続きは右側へスクロール→→→ 枠 馬番…
■ディヴァージオン 12月の新馬戦勝ちから、抽選を突破し重賞初挑戦に臨むディヴァージオン。中山芝2000mで行われたデビュー戦では、好スタートから先行集団に取りつき、勝負どころでジワジワと進出を開始。逃げ込みを図るマーゴ…
■ディナトセレーネ 未勝利勝ちから臨んだ前走のアルテミスSは、好スタートからすぐに控えて2番手で流れに乗ると、直線では後続馬の決め手に屈して6着まで。瞬発力勝負では分が悪いこの馬にとっては、厳しい展開になってしまった。た…
9日に中山競馬場で行われるフェアリーS(GIII、芝1600m)の「血統傾向」を分析する。 2018年以降のフェアリーSで3着内に入った種牡馬データを集計した下記の血統表をもとに推奨馬2頭を紹介する。ここでは、そのうち1…