【京王杯SC2022】過去10年の人気傾向から読み解く狙うべき馬とは
14日に東京競馬場で開催される第67回・京王杯スプリングカップ(GII、芝1400m)の過去10年データを紹介する。 安田記念への優先出走権が与えられるトライアルレースに、前走・高松宮記念は勝ち馬と0秒1差の5着だったメ…
14日に東京競馬場で開催される第67回・京王杯スプリングカップ(GII、芝1400m)の過去10年データを紹介する。 安田記念への優先出走権が与えられるトライアルレースに、前走・高松宮記念は勝ち馬と0秒1差の5着だったメ…
先週行われた新潟記念は伏兵馬マイネルファンロンが見事1着。新潟記念の騎乗成績が【1.3.0.1】の連対率80%と驚異的な成績を記録していたM.デムーロ騎手の「さすが」と言える好騎乗だった。2着には危険な人気馬として取り上…
前編では過去の脚質傾向から「前」の馬にフォーカスを当てたが、今年は差し馬がズラリ。そんななかでも「前」を意識できる人気の盲点3頭を紹介していく。 ◆【安田記念2021/前編・有力馬アナライズ】グランアレグリアを負かすのは…
「京王杯SC・G2」(15日、東京) 好発を決めて2番手を進んだ1番人気のラウダシオンが快勝。M・デ… 続きを読む
今週は中京競馬場で高松宮記念(芝1200m)が行われる。 年に2回しか行われない芝スプリントGI。コパノリチャード、グランアレグリアなど「初スプリント組」の好走も珍しくなく、短距離路線の王道を歩んだ馬と別路線組との比較も…
いよいよ怒涛の春GIシリーズがスタート。ここから宝塚記念まで連勝街道まっしぐら!となりますよう、読者様の健闘をお祈りいたします。このコラムもその一助となれば幸いですね。今週末は春のスプリント王を決する高松宮記念。このレー…
■隙のないルメール、年間GI勝利数の記録更新に迫る 先週のマイルCSでは関東馬グランアレグリアがV。とはいえ、手綱を取っていたクリストフ・ルメール騎手は関西所属。翌週の栗東トレセンでは落ち着き払った乗り方に「さすがルメー…