【エプソムC/追い切り診断】素質、実力上位も辛口「B」評価 「併せ馬でも手応え劣勢」でレベルダウン
第41回エプソムC(9日/GIII、東京芝1800m)には、巻き返しを狙う4歳馬のレーベンスティール、長期休養明け2戦目で重賞初Vを目指すトゥデイイズザデイ、ルアインやシャフリヤールを叔父に持つ良血アルナシームらが出走予…
第41回エプソムC(9日/GIII、東京芝1800m)には、巻き返しを狙う4歳馬のレーベンスティール、長期休養明け2戦目で重賞初Vを目指すトゥデイイズザデイ、ルアインやシャフリヤールを叔父に持つ良血アルナシームらが出走予…
今週は東京競馬場でエプソムC(芝1800m)が行われる。過去には421万馬券も飛び出したレース。各世代間の能力比較も重要なファクターと言える。 ここでは、過去10年からトゥデイイズザデイとヴェルトライゼンデにフォーカスし…
今週は、東京競馬場での上半期最後の平地重賞、第41回エプソムC(GIII、芝1800m)が行われる。 昨秋のセントライト記念を制したレーベンスティール、長期休養明けからの復帰戦となる重賞2勝馬ヴェルトライゼンデ、谷川岳S…
2日は阪神競馬場で春GIシリーズの第2弾となる大阪杯(GI、芝2000m)が開催されます。長らくGIIとして施行されてきましたが、2017年からGIへと昇格。今年はGIとして7回目のレースです。 今回はGI昇格後となる2…
■ヴェルトライゼンデ 【中間調整】屈腱炎で16カ月の休養を余儀なくされたが、復帰戦だった昨年の鳴尾記念でさっそく勝利。昨年秋はジャパンCで3着に食い込むなど、ポテンシャルの減衰はまったく感じられない。今季初戦の日経新春杯…
第67回大阪杯(GI、芝2000m)の枠順が31日、発表された。 昨年の牝馬二冠スターズオンアースは6枠11番、エリザベス女王杯覇者ジェラルディーナは1枠1番、香港Cから巻き返しを図るジャックドールは5枠9番、8カ月ぶり…
「大阪杯・G1」(4月2日、阪神) G1初制覇を狙うヴェルトライゼンデが態勢を整えた。19年9月の新… 続きを読む
春の古馬中距離王決定戦、第67回大阪杯(GI、芝2000m)は、桜花賞、オークスを制した二冠牝馬スターズオンアースをはじめ、エリザベス女王杯覇者ジェラルディーナなどGI馬5頭が参戦。加えて、中山記念を勝って臨むヒシイグア…
「大阪杯・G1」(4月2日、阪神) G1初制覇へ-。ヴェルトライゼンデが好仕上がりだ。22日の栗東坂… 続きを読む
■ヴェルトライゼンデ 【中間調整】屈腱炎から立ち直り、16カ月ぶりの復帰戦だった昨年6月の鳴尾記念でいきなり勝利を挙げた。昨年秋にはジャパンCで3着に入るなど中長距離路線におけるトップクラスの実力馬と言っていい。前走後す…