【エリザベス女王杯/騎手データ】「着順と人気のバランス◎」 “1着”が狙えるジョッキーとは
13日は牝馬の中距離最強馬決定戦となるエリザベス女王杯(GI、芝2200m)が行われます。京都競馬場の大規模改修工事のため、2020年、21年と同じ阪神芝2200mが今年も舞台です。 今回は阪神コース改修後となる2006…
13日は牝馬の中距離最強馬決定戦となるエリザベス女王杯(GI、芝2200m)が行われます。京都競馬場の大規模改修工事のため、2020年、21年と同じ阪神芝2200mが今年も舞台です。 今回は阪神コース改修後となる2006…
25日は中山競馬場で天皇賞・秋の前哨戦となるオールカマー(GII、芝2200m)が行われます。そのレース名の通り数多の名馬が参戦してきたレースで、2018年はレイデオロがオールカマー、天皇賞・秋を連勝しました。 今回は2…
26日は阪神競馬場で上半期の総決算となる宝塚記念(GI、芝2200m)が行われます。梅雨時期のタフな馬場で行われることが多いGIですが、2019年から昨年にかけて牝馬が3連勝中です。 今回は阪神コース改修後となる2007…
19日の中京競馬6レース(3歳以上1勝クラス、ダート1900メートル)でギブミーラブ(牝3・藤岡厩舎…
19日は中京競馬場で秋華賞のトライアル重賞・ローズS(GII、芝2000m)が、20日は中山競馬場で菊花賞のトライアル重賞・セントライト記念(GII、芝2200m)が行われます。 セントライト記念は1980年以降、基本的…
8日は函館競馬場でダート重賞エルムS(GIII、ダ1700m)、新潟競馬場で3歳限定のダート重賞レパードS(GIII、ダ1800m)が行われます。 エルムSは基本的に札幌ダ1700mを舞台に行われてきた重賞で、函館競馬場…
25日は新潟競馬場で名物重賞として定着したアイビスサマーダッシュ(GIII、芝直線1000m)が行われます。 施行時期に細かい変化はありますが、一貫して新潟芝直線1000mを舞台に行われてきた日本で唯一となる直線オンリー…
6月6日は東京競馬場で安田記念(GI、芝1600m)が行われます。 東京GI5連戦のフィナーレを飾るレースで、1番人気がなかなか勝ち切れない本命党泣かせのGIと言えるかもしれません。一昨年は単勝オッズ1.7倍の1番人気に…
23日は東京競馬場でオークス(GI、芝2400m)が行われます。 3歳牝馬3冠戦の第2戦目となるレースで、昨年はデアリングタクトが63年ぶりに無敗で牝馬2冠の座に輝きました。 長きにわたり無敗の牝馬2冠馬はなかなか現われ…
3月14日(日)は阪神競馬場で桜花賞のトライアル重賞・フィリーズR、中京競馬場で今後の大阪杯に続く金鯱賞が行われます。 フィリーズRは毎年フルゲートになりやすい混戦で、今年もフルゲート18頭立てとなりました。 一方の金鯱…