【根岸S/脚質傾向】4連勝中の「差し」が有利も ペース傾向から警戒すべき“伏兵”とは
29日に東京競馬場で行われる第37回・根岸S(GIII、ダ1400m)の過去10年データを紹介する。 前走の武蔵野Sでハナ差2着に敗れたがデビューから9戦連続連対中のレモンポップ、その武蔵野Sを制したギルデッドミラー、昨…
29日に東京競馬場で行われる第37回・根岸S(GIII、ダ1400m)の過去10年データを紹介する。 前走の武蔵野Sでハナ差2着に敗れたがデビューから9戦連続連対中のレモンポップ、その武蔵野Sを制したギルデッドミラー、昨…
22日に中山競馬場で行われる第64回・アメリカJCC(GII、芝2200m)の過去10年データを紹介する。 同舞台のセントライト記念を制し、前走・菊花賞8着からの巻き返しを狙うガイアフォース、4連勝中の上がり馬・エピファ…
15日に中京競馬場で行われる第70回・日経新春杯(GII、芝2200m)の過去10年データを紹介する。 前走・ジャパンCで勝ち馬と0秒1差の3着に入ったヴェルトライゼンデ、次週のAJCCにも登録している前走・オールカマー…
8日に中京競馬場で行われる第57回・シンザン記念(GⅢ、芝1600m)の過去10年データを紹介する。 ディープインパクト産駒の最終世代ライトクオンタムをはじめ、京王杯2歳Sで4着と好走したペースセッティング、初勝利に4戦…
5日に中山競馬場で行われる第72回・中山金杯(GIII、芝2000m)の過去10年データを紹介する。 前走・中日新聞杯でクビ差2着のマテンロウレオ、前走・甲斐路Sを快勝しオープン入りしたラーグルフ、ラジオNIKKEI賞勝…
28日に中山競馬場で行われる第39回ホープフルS(GI、芝2000m)の過去10年データを紹介する。 デビューから2連勝で東スポ杯2歳Sを制したガストリック、その東スポ杯2歳Sで3着のハーツコンチェルト、同条件の葉牡丹賞…
25日に中山競馬場で行われる第67回・有馬記念(GI、芝2500m)の過去10年データ分析を紹介する。 ファン投票1位を獲得し史上15頭目の春秋グランプリ制覇がかかるタイトルホルダー、前走天皇賞・秋を制したイクイノックス…
18日に阪神競馬場で行われる第74回朝日杯フューチュリティS(GI、芝1600m)の過去10年データ分析を紹介する。 今年は夏の2歳重賞で牝馬が活躍し、牡馬は混戦模様。デビューから2連勝でサウジアラビアRCを制したドルチ…
11日に阪神競馬場で行われる第74回阪神ジュベナイルF(GI、芝1600m)の過去10年データ分析を紹介する。 アルテミスSをデビューから2連勝で制したラヴェル、同2着も新馬でJRA史上最速タイの上がり3F31秒4を繰り…
12月4日に中京競馬場で行われる第23回チャンピオンズカップ(GI、ダ1800m)の過去10年データを紹介する。なお、本競走は2013年以前まで施行条件が異なるため、データは2014年以降で抽出。 昨年の覇者テーオーケイ…