【スーパーGT】第5戦 NSXの鈴鹿ラストランを優勝で飾った“黒のARTA”
第2戦以外はすべて、雨がからんだ波乱の展開となったスーパーGT2023年前半戦。鈴鹿サーキットで行われた第5戦も猛暑、450キロのレース距離、ピットイン2回と波乱の要素は多く、すんなりとは終わらない気がしていた。 ところ…
第2戦以外はすべて、雨がからんだ波乱の展開となったスーパーGT2023年前半戦。鈴鹿サーキットで行われた第5戦も猛暑、450キロのレース距離、ピットイン2回と波乱の要素は多く、すんなりとは終わらない気がしていた。 ところ…
鈴鹿サーキットで行われたスーパーGT第3戦は、77周の予定周回のうち19周を残した時点で赤旗終了となった。原因は高速区間130R先での大クラッシュ。バリアの修復及びデブリの回収が最大延長時間内には難しいという判断だった。…
三重県・鈴鹿サーキットで9日、F1第18戦日本GPの決勝レースが行われ、雨により約2時間の中断ののち… 続きを読む
日本の現役首相が3年ぶりに開催されたF1日本GPを訪れた。2022年F1第18戦日本GP、10月9日…
「F1日本GP・公式予選」(8日、鈴鹿サーキット) 公式予選が行われ、初の母国凱旋となったアルファタウリの角田裕毅… 続きを読む
スーパーGTは後半戦に入り、第5戦が鈴鹿サーキットで開催された。 鈴鹿では以前から、8月後半のGTレースが恒例になっている。 かつては「鈴鹿1000km」という通常の3倍以上の距離のレースが行われ、路面温度が50℃近い猛…
鈴鹿サーキットで7日、2022FIM世界耐久選手権第3戦コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第43… 続きを読む
“奇跡”と思えるような出来事に時々遭遇することがある。鈴鹿サーキットで行われたスーパーGT第3戦が、まさにそうだった。 スーパーGTといえば3週間前に富士スピードウェイで行われた第2戦の、300km/h近い速度が出るホー…
コロナ禍で延期となっていたスーパーGT第3戦が8月21、22日に鈴鹿サーキットで無事開催された。これで今季も8戦が成立する見込みとなった。 前半戦の締めくくりにあたる一戦ということで注目したのが、ここまでホンダ、トヨタに…
8月18日、モビリティランドおよび鈴鹿サーキットは2021年10月8~10日の開催を予定していた『2…