卓球の「WTTチャンピオンズマカオ2025」は9日、男子シングルスの1回戦が行われる。世界ランキング22位の松島輝空(木下グループ)は同2位の王楚欽(中国)と対戦する。日本の次世代エースとして期待がかかる18歳と世界No.1サウスポーのマッチアップには関心が高まっている。
◆伊藤美誠&大藤沙月は上位進出へ好スタート切れるか 18歳松島輝空は中国の“世界No.1サウスポー”との大一番【WTTチャンピオンズマカオ】
■直近大会ではシングルス8強
松島は今夏、山東魯能の一員として中国超級リーグに参戦し、シングルス、ダブルスともに主力として起用されるなど経験を積んだ。直近の「WTTコンテンダーアルマトイ」のシングルスではベスト8で今大会を迎えた。
マカオでのチャンピオンズで初戦で対するのは王楚欽で、現世界王者であるNo.1サウスポー。松島にとってはいきなりの大一番を迎えることになる。この一戦にはWTT公式も注目を寄せており、「スーパースター揃いの夜のセッションは王楚欽と松島輝空の激突という素晴らしい試合で締めくくられる」と言及している。
両者は2024年5月下旬から6月上旬に行われた「WTTチャンピオンズ重慶」の2回戦で対戦し、松島は敗れたもののゲームカウントは2-3。最終ゲームはデュースにもつれ込む激闘となった。大会公式は「WTTチャンピオンズマカオで2度の優勝を誇る王は、この場所で成功を収めるために必要なことを熟知している」としながらも、当時を振り返りながら「第2シードの王は油断はしない」と警戒を強めると見ている。
現在シングルスでは張本智和(トヨタ自動車)、戸上隼輔(井村屋グループ)に続く日本男子3番手につける松島だが、マカオの地で実現するマッチアップで成長の跡を見せたいところ。18歳が注目のサウスポー対決でインパクトを残し存在感を示せるか。
◆【最新】WTT初優勝の戸上隼輔が17位にランクアップ 張本智和が3位、松島輝空が23位|卓球男子世界ランキング(2025年第37週)
◆【最新】WTTアルマトイ優勝の橋本帆乃香が11位に浮上 張本美和が6位、伊藤美誠が8位、大藤沙月が10位|卓球女子世界ランキング(2025年第37週)
◆橋本帆乃香、中国勢4人撃破のカットマンに「伊藤美誠や張本美和も並べなかった」 現地メディアが驚愕スタッツ紹介で警戒















