【第98回箱根駅伝】「誰が走っても勝てますから」青学・原晋監督、宣言通りV 箱根関連のSNSも話題に
青山学院大学の2年ぶり6度目の優勝で終わった「第98回箱根駅伝」。大会新記録を樹立した青学の走りに注目が集まる一方、レース中にアップされた関連SNSも話題を集めた。 ◆大会記録を1分40秒以上更新し総合優勝 「青学のため…
青山学院大学の2年ぶり6度目の優勝で終わった「第98回箱根駅伝」。大会新記録を樹立した青学の走りに注目が集まる一方、レース中にアップされた関連SNSも話題を集めた。 ◆大会記録を1分40秒以上更新し総合優勝 「青学のため…
第98回東京箱根間往復大学駅伝競走は3日、往路を1位で終えた青山学院大学はこの日の復路でも終始快調にリードを広げ、総合タイム10時間43分42秒の大会新記録で2年ぶり6度目の総合優勝を果たした。 前日に行われた往路のレー…
第98回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)が2日、3日に行われる。 全21チームが東京~芦ノ湖間の往路107.5キロ(5区間)、復路109.6キロ(5区間)を走る。前回大会で13大会ぶり7度目の総合優勝を果たした駒澤…
第98回東京箱根間往復大学駅伝競走 2022年1月2日~3日 午前8時スタート 合計10区間(217.1キロ) ・往路:5区間(107.5キロ) ・復路:5区間(109.6キロ) 箱根駅伝2022 エントリー選手一覧 ◆…
東京五輪は6日、陸上男子400メートルリレー決勝を行い、イタリアが37秒50で金メダルを獲得した。2008年の北京、16年のリオデジャネイロ大会で銀を取った日本は第2走者へのバトンの受け渡しに失敗し、途中棄権となった。 …
6日に行われた陸上・布勢スプリントの男子100メートル決勝で、山縣亮太が9秒95の日本記録で優勝。サニブラウン・ハキームが2019年に出した従来記録を0秒02縮めた。これで9秒台に突入した日本人はサニブラウン、桐生祥秀、…
男子マラソンの川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)が達成したフルマラソンでの2時間20分以内の完走数(100回)が2日、ギネス世界記録として認定された。 ◆川内が公開した、短期間で「2時間8分台」を2度記録した際の練習メ…
今大会で半世紀超の歴史に幕を下ろす「びわ湖毎日マラソン」が28日、大津市の皇子山陸上競技場発着で行わ… 続きを読む
6月16日放送のNHK『プロフェッショナル仕事の流儀』は「逆境を、強さに変える〜陸上選手・山縣亮太〜」と題し、男子陸上短距離の山縣亮太選手に密着する。 100メートル走の日本代表としてロンドン五輪、リオデジャネイロ五輪で…
5月10日深夜放送の『S☆1』に東京五輪マラソン代表の鈴木亜由子選手がリモート出演する。 鈴木選手は、2019年のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で2位に入り、東京五輪マラソン代表の座を掴んだが、レース後はよ…