【根岸S/騎手データ】条件合致で数値“急上昇” 複勝率80%を誇る栗東の大ベテランに注目
30日は東京競馬場でフェブラリーSの前哨戦となる根岸S(GIII、ダ1400m)が行われます。 2000年までは東京ダ1200mで行われましたが、2001年以降は時季が1月下旬から2月上旬に移され、東京ダ1400mが舞台…
コラム30日は東京競馬場でフェブラリーSの前哨戦となる根岸S(GIII、ダ1400m)が行われます。 2000年までは東京ダ1200mで行われましたが、2001年以降は時季が1月下旬から2月上旬に移され、東京ダ1400mが舞台…
コラム9日は中京競馬場で3歳重賞・シンザン記念(GIII、芝1600m)が行われます。 例年は京都で行われる重賞ですが、同競馬場の大規模改修工事のため今年も昨年に引き続き中京競馬場で行われるため注意が必要です。そのため中京競馬…
コラム26日は中山競馬場でグランプリ・有馬記念(GI、芝2500m)が行われます。創設以来一貫して暮れの中山で行われ、1966年以降は芝2500m戦として行われています。 今年は宝塚記念&有馬記念の春秋グランプリ4連覇がかかる…
コラム21日は阪神競馬場で最強マイラーを決めるマイルCS(GI、芝1600m)が行われます。 例年は京都が舞台となりますが、同競馬場の大規模改修工事のため、今年も昨年と同様に阪神芝1600mで開催されます。そのためマイルCSを…
コラム14日は阪神競馬場で牝馬の中距離チャンピオンを決めるエリザベス女王杯(GI、芝2200m)が行われます。 例年は京都芝2200mが舞台となりますが、京都競馬場の大規模改修工事のため、今年も昨年と同様に阪神芝2200mで開…
速報「エリザベス女王杯・G1」(14日、阪神) レイパパレが10日、復権へ向けて、好仕上がりをアピールし… 続きを読む
コラム22日は札幌競馬場でサマー2000シリーズの第4戦目となる札幌記念(GII、芝2000m)が行われます。 施行条件に大きな変化が見られない夏競馬期間唯一のGII戦です。今回は2000年以降の札幌記念の過去データ(2013…
コラム23日は東京競馬場でオークス(GI、芝2400m)が行われます。 3歳牝馬3冠戦の第2戦目となるレースで、昨年はデアリングタクトが63年ぶりに無敗で牝馬2冠の座に輝きました。 長きにわたり無敗の牝馬2冠馬はなかなか現われ…
コラム16日は東京競馬場でヴィクトリアマイル(GI、芝1600m)が行われます。 古馬牝馬のチャンピオン決定戦として、2006年に創設されたGI競走で、過去の優勝馬にウオッカ、ブエナビスタ、アパパネ、アーモンドアイら歴史的な名…
コラム9日は東京競馬場でNHKマイルC(GI、芝1600m)が行われます。 3歳マイル王を決める一戦で、2001年まではシーキングザパール、エルコンドルパサー、クロフネなどの外国産馬が内国産馬を圧倒し、外国産馬にとってダービー…