【大阪杯/騎手データ】関西馬騎乗で連対率100% 鉄板級の安定感を誇る栗東のエースとは
明日3日は阪神競馬場で大阪杯(GI、芝2000m)が行われます。2016年まではGIIとして施行されてきましたが、2017年にGIへ昇格。昇格後の歴史こそ浅いものの、元々スーパーGIIとしての側面があり、中距離馬にとって…
コラム明日3日は阪神競馬場で大阪杯(GI、芝2000m)が行われます。2016年まではGIIとして施行されてきましたが、2017年にGIへ昇格。昇格後の歴史こそ浅いものの、元々スーパーGIIとしての側面があり、中距離馬にとって…
コラム明日27日は中京競馬場で春のGIシリーズ開幕戦・高松宮記念(GI、芝1200m)が行われます。2012年の中京競馬場改修後は施行条件に変更がないことから、2012年以降の高松宮記念の過去データを元に、気になる騎手データを…
速報菊花賞馬タイトルホルダー(牡3歳、美浦・栗田)が有馬記念(12月26日・中山)に向かうことが3日、明… 続きを読む
速報「天皇賞(秋)・G1」(31日、東京) 新時代の到来だ。横山武史騎手(22)=美浦・鈴木伸=騎乗のエ… 続きを読む
コラム5月30日は東京競馬場で日本ダービー(GI、芝2400m)が行われます。 昨年はコントレイルが15年ぶり、父ディープインパクト以来となる無敗で牡馬2冠の座に輝きました。今年は無敗で皐月賞を制したエフフォーリア(牡3、美浦…
コラム18日は中山競馬場で皐月賞(GI、芝2000m)が行われます。2021年の牡馬クラシック初戦で「最も速い馬が勝つ」と古くから言われているレースです。 今年は若葉Sの勝ち馬アドマイヤハダル(牡3、栗東・大久保)、ハイレベル…
コラム4月11日(日)は阪神競馬場で桜花賞(GI、芝1600m)が行われます。 2021年のクラシック幕開けとなるレースで、3歳牝馬にとって一生に一度の花舞台。 今年は無敗で2歳牝馬チャンピオンの座に輝いたソダシ(牝3、栗東・…
コラム一般社会では昨年からコロナ禍に振り回され、暗い話題が続き、今年に入ってからも出口は見えない状況だが、競馬界はいい意味で“カヤの外”にある。 というのは、無観客ながら日程が滞ることなく開催され、加えて馬券の売上が好調。これ…