川崎フロンターレの大久保嘉人選手が5月17日、インスタグラムを更新して手を使わずに頭だけで身体を支える、一点倒立を披露した。
見事に成功させた大久保選手は、「#おばたのお兄さん #ぼくもできたよ」と前日に一点倒立を投稿していた、お笑い芸人・おばたのお兄さんにメッセージを送った。
「まーきのっ!」で鍛えられた首の筋力
おばたのお兄さんは俳優の小栗旬さんのモノマネが人気の芸人。2017年にはSNSで小栗さんと持ちネタ「まーきのっ!」のポーズを一緒に決めるなど、そのクオリティは本人公認の域。
2018年3月にはフジテレビの山崎夕貴アナウンサーと結婚し、いま公私とも絶好調の人物である。
そんなおばたのお兄さんが16日、インスタグラムを更新して「うまくいかない時ってさぁ、だいたい大事なことをサボって楽しちゃってんだよね」と書き込んだ。
さらに「楽になりたかったら今しんどいなって思う事にトライしなきゃ。逆を行くんだよ逆を」と続き、何やら真面目で深刻な話かと心配させる。
しかし、「ほら、俺を見ろよ。。。。。。。。。。。な?」と添えられた写真には、楽屋らしき場所のテーブルで、手を使わず頭だけで身体を支える、おばたのお兄さんの姿があった。
逆って、そういう…。
頭と両手で身体を支える三点倒立ならたまに目にするが、今回の場合は両手を身体の横に添えたまま、首の強さと体幹だけで姿勢を維持している。
衝撃の姿勢に「いいこと言ってるっぽいけど、写真のせいで入ってこない笑」と大反響を呼んだ。
野球部出身でスキーのインストラクター免許も持っているなど、スポーツ万能なおばたのお兄さんは現在でもトレーニングを欠かさず、SNSではたびたび無理な姿勢を取るネタで笑いを生んでいた。
特に首の筋肉は「まーきのっ!」のポーズでも重要になるため、過去の投稿では首の力で重りを持ち上げて鍛える動画を公開している。
大久保嘉人が家族で挑戦
この一点倒立に親子で挑戦したのが大久保家。
息子さんたちが成功させると(投稿1,2枚目)、大久保選手も「父親として失敗できない」と言わんばかりに挑戦し(投稿3枚目)、身体の中心に棒が通っているかのような力強い一点倒立を見せた。
大久保選手だけではなく2人の息子さんも成功させる姿に、「すごいですね」「首、つよ」「親子で凄い」「これって体幹?凄すぎます」「親子揃って凄すぎです」と驚きのコメントが寄せられている。