【皐月賞/データ攻略】ヴィンセンシオとミュージアムマイルの「買い or 消し」 弥生賞組2頭の評価が真っ二つ

【皐月賞/データ攻略】ヴィンセンシオとミュージアムマイルの「買い or 消し」 弥生賞組2頭の評価が真っ二つ

今週は中山競馬場で皐月賞(芝2000m)が行われる。無敗のGIホース・クロワデュノールに注目が集まるなか、同馬に黒星をつける馬は現れるのだろうか。

ここでは、過去10年データからミュージアムマイルヴィンセンシオにフォーカスしたデータを取り上げる。

◆【皐月賞2025予想/追い切り診断】想定“6人気以下”の伏兵に「S」の最高評価 「まさに大化け」体幹シッカリで弾むような動きに太鼓判

■ミュージアムマイルに「8年連続馬券内」データ該当

朝日杯FS2着とGIでも良績があるミュージアムマイル。1番人気に支持された弥生賞での凡走から、伏兵の1頭に甘んじている印象は拭えない。無敗馬に加えてトライアル勝ち馬がズラリと顔を揃えた一戦では厳しいのでは……そんな前評判に待ったをかけるデータがこちら。

・右回りの芝1600m連対歴あり→8年連続馬券内

このなかにはアルアイン、エポカドーロといった人気薄激走馬も該当。皐月賞における右回りのマイル実績馬との好相性を示すデータとなっている。

ミュージアムマイルについて補足すると、鞍上を務めるJ.モレイラの手腕も見逃せないところ。前走重賞1番人気馬×モレイラ騎乗時の成績は【4.2.3.2】、馬券内率に換算すると81%だ。マイルで培ったスピードが活きる良馬場想定で迎える今回、巻き返しを警戒したい。

■ヴィンセンシオに立ちはだかる【0.0.0.18】の壁

同じ弥生賞組でも、ヴィンセンシオには大きな壁が立ちはだかる。これまでのキャリアを通じて連対外がなく、そのすべてが芝2000m戦。豊富な距離経験がこの舞台で活きるのでは……そんな期待とは裏腹に、マイナスデータが出現してしまった。

・芝1800m以下未経験【0.0.0.18】

該当馬18頭すべてが馬券外。芝2000mの重賞ウイナーであるフリームファクシ、オニャンコポンや、のちのGI馬・ジャスティンパレスも上位進出は叶わず。皐月賞の時点で当該距離より短い距離経験がない馬にとって鬼門と言えるデータだ。

これまで馬番6番以内から立ち回りの上手さを発揮してきたヴィンセンシオ。Cコース替わりの皐月賞において、7枠15番と外枠を引き当てたこともネガティブな要素と言わざるを得ない。C.ルメールの腕とエンブロイダリーで桜花賞を制した新進気鋭のトレーナー・森一誠調教師のコンビをもってしても、ここは厳しい戦いが予想される。

皐月賞2025予想 最新予想コラム一覧

特集・過去10年データ

◆【一覧】芸能人・予想家の「皐月賞2025」本命・注目馬予想まとめ 春GIパーフェクト連対中!4週連続的中なるか

◆【一覧】「皐月賞2025」大口投票パトロール 前売り午前から“今年イチ”の大盛況 「クロワデュノール」にビッグマネー集中

◆【特集】「コントレイル以来の三冠へ、クロワデュノール出陣」出走予定・枠順、予想オッズetc.

◆【一覧】過去10年のレース結果・配当・血統まとめ 傾向分析に使えるお役立ちデータ

◆【皐月賞2025予想】「社台SSの販売戦略」 トライアル時期の変更で復活する王道路線を歩む穴馬とは……?

追い切り評価

◆【追い切り診断】想定“6人気以下”の伏兵に「S」の最高評価 「まさに大化け」体幹シッカリで弾むような動きに太鼓判

◆【追い切り診断】悪癖を封印した“抜群の伸び”に高評価「A」 研ぎ澄まされて「クロワデュノールに対抗できる」存在に

データ分析・傾向

◆【全頭診断】クロワデュノール相手に「2.0.3.1」の穴馬浮上 高配当狙いなら内枠の超人気薄か

◆【枠順傾向】“連対ゼロ”の不振枠にクロワデュノールがイン 穴妙味なら「10年中8年で馬券内」該当の2頭

◆【高配当メソッド】単勝1倍台が「5.0.1.1」 近10年は1+2人気のワンツー決着0回で“2列目は高め”を狙える

◆【前走ローテ】単勝回収値「437」の伏兵に穴妙味 「0.0.1.7」のサトノシャイニングに灯る“黄信号”

血統・穴馬予想

◆【穴馬アナライズ】上位3人気独占は「過去10年ゼロ」 盲点になりやすい条件にある、前走惜敗の単勝オッズ“2桁”想定

◆【血統ペース理論】「良馬場を条件に妙味あり」ジーティーアダマンが作るペースに“適合性の良い”注目馬

◆【危険な人気馬】想定3人気内を“消し” シンエンペラーも馬券外の「0.0.0.9」全滅データ該当

著者プロフィール

田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家
競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。