「Team Bridgestone(チーム ブリヂストン)」のFacebookページが6月12日に更新され、競泳の萩野公介選手、元プロゴルファーの宮里藍さん、車いすバドミントンの小林幸平選手が「GO GOブロック」というゲームに挑戦した動画が公開された。
「GO GOブロック」とは?
「GO GOブロック」は積み木のようなブロックを四角い箱に組み込んでいき、全てのブロックを隙間なく箱に詰める速さを競うゲームだ。
「速さ」で結果が競われるのだが、その肝となるのは「ブロックを組み込む順番」。それを念頭に置いておかねば、完成させること自体が難しそうに感じる。
このゲームは運動に関わる「認知能力」を測るもので、6月2日に熊本市で行われたイベント「ブリヂストンxオリンピックxパラリンピック a GOGO! In熊本」内のコーナーに設置されていた。
当日はくまモンも登場
ガチバトルの行方は?
ゲームが開始されると、3人ともアスリートならではのさすがの集中力で素早く組み立てていく。特に宮里さんの手元を見ると、みるみる内にブロックが詰め込まれていく。
そして、宮里さんはわずが13秒で完成。喜びをかみしめるような笑みを浮かべると、荻野選手と小林選手は隣で「速っ!」と驚いた表情。その後、萩野選手が24秒、小林選手は45秒となり少し苦戦した様子だった。
今回で7回目の開催を迎えた「ブリヂストン × オリンピック × パラリンピック a GO GO!」。6月2日に行われた熊本会場では、他にもバドミントンの藤井瑞希選手、元プロ野球選手の和田一浩さん、元ラグビー選手の北川智規さんら多くのアスリートが参加し、盛り上がりを見せた。
宮里藍さん、萩野公介選手、小林幸平選手のコーディネーション動画
ゴルフの宮里藍さん、競泳の萩野公介選手、車いすバドミントンの小林幸平選手が、「ブリヂストンxオリンピックxパラリンピック a GOGO! In熊本」に登場!会場内の「GO GO サーキット」コーナーで“GO GOブロック"にチャレンジしました。宮里さんは「13秒」、萩野選手は「24秒」、小林選手は「45秒」という結果になりました。断トツに早かったのは宮里さん。苦戦した小林選手は悔しそうでしたね。みなさんもチャレンジしてみてください!~GOGOブロックのルール~箱の中にブロックを組み立てていく時間を測るゲームです。順番を考えて組み立てていかないと箱に収めることができません。コーディネーション運動の<認知能力>を測定します。#TeamBridgestone #チームブリヂストン #ChaseYourDream #熊本 #tokyo2020 #オリパラGOGO #宮里藍 #ゴルフ
Team Bridgestone – チーム ブリヂストン ワールドワイドオリンピックパートナー & 東京2020パラリンピックゴールドパートナーさんの投稿 2018年6月10日(日)
≪関連記事≫
萩野公介、宮里藍と共演し刺激を受ける「トップアスリートとして、とても参考になりました」