【函館記念/騎手データ】ローシャムパーク・C.ルメール騎手は「平均着順8.5」に抵触 狙いは“ベタ買いプラス”の穴メーカー
16日は函館競馬場でサマー2000シリーズの2戦目にあたる函館記念(GIII、芝2000m)が開催されます。 函館競馬の名物ハンデ重賞で、1968年以降は基本的に函館芝2000mで行われ、2009年のも札幌開催。その20…
コラム16日は函館競馬場でサマー2000シリーズの2戦目にあたる函館記念(GIII、芝2000m)が開催されます。 函館競馬の名物ハンデ重賞で、1968年以降は基本的に函館芝2000mで行われ、2009年のも札幌開催。その20…
速報白毛馬ソダシ(牝5歳、栗東・須貝)が、レーンとの新コンビで連覇の懸かるヴィクトリアM(5月14日・東… 続きを読む
コラム20日は最強マイラー決定戦となるマイルチャンピオンシップ(GI、芝1600m)が行われます。京都競馬場の大規模改修工事のため、2020年、2021年と同じ阪神芝1600mが今年も舞台です。 今回は阪神コース改修後となる2…
コラム30日は東京競馬場で天皇賞・秋(GI、芝2000m)が行われます。 数多の名馬が勝利を飾ってきた格式高いレースで、今年は3歳馬と古馬の激突に大きな注目が集まっていますね。今回は2002年の中山開催を除く2000年以降の過…
コラム21日は札幌競馬場でサマー2000シリーズの第4戦目・札幌記念(GII、芝2000m)が行われます。 スーパーGIIとしてお馴染みの札幌記念を対象に、気になる騎手データを見ていきましょう。今回は2013年の函館開催を除く…
コラム22日は札幌競馬場でサマー2000シリーズの第4戦目となる札幌記念(GII、芝2000m)が行われます。 施行条件に大きな変化が見られない夏競馬期間唯一のGII戦です。今回は2000年以降の札幌記念の過去データ(2013…
コラム18日は函館競馬場で伝統のハンデ重賞・函館記念(GIII、芝2000m)、小倉競馬場で中京記念(GIII、芝1800m)が行われます。 中京記念は2012年から2019年にかけて中京芝1600m、昨年は阪神芝1600mと…
コラム7月4日は福島競馬場でラジオNIKKEI賞(GIII、芝1800m)、小倉競馬場でCBC賞(GIII、芝1200m)が行われます。 ラジオNIKKEI賞は基本的に福島芝1800mを舞台にここまで行われてきましたが、CBC…
速報「日本ダービー・G1」(30日、東京) 念願の大舞台だ。吉田隼人騎手(37)=美浦・フリー=はダービ… 続きを読む
コラム23日は東京競馬場でオークス(GI、芝2400m)が行われます。 3歳牝馬3冠戦の第2戦目となるレースで、昨年はデアリングタクトが63年ぶりに無敗で牝馬2冠の座に輝きました。 長きにわたり無敗の牝馬2冠馬はなかなか現われ…