2017年に元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ選手、2018年には現役スペイン代表だったアンドレス・イニエスタ選手を獲得するなど、スター選手の積極補強を行ったヴィッセル神戸。
元スペイン代表FWダビド・ビジャ選手や、ブラジルとロシアでW杯日本代表にも選出されたセレッソ大阪所属の山口蛍選手の獲得に乗り出しているとも報じられ、Jリーグを席巻している。
ポドルスキとイニエスタに加えてビジャと山口蛍まで取ろうとしてる神戸すげーよ…
— つっちー (@tsu_sho) 2018年11月30日
ビジャはやっぱり神戸なんだね🤔
獲得決まったわけじゃないけど。
山口蛍も狙ってるとか、楽天の資金すげぇな 笑— なつき (@NatsuKi_0808) 2018年11月30日
ヴィッセル神戸は2004年から、楽天の代表取締役である三木谷浩史会長が実質的なオーナーに就任。2017年4月1日には楽天ヴィッセル神戸株式会社に社名を変更し、積極補強に乗り出した。
ヴィッセル神戸が大物選手を補強できるのは、親会社である楽天グループの資金力はもちろん、選手に信頼される環境や条件を整えられることが大きいとされている。
イニエスタは「信頼」を理由に移籍
スペインの名門バルセロナに所属していたイニエスタ選手は、ヴィッセル神戸に移籍した決め手として、「信頼や愛情を示してくれた」ことだと説明した。
Vemos en directo la presentación de Iniesta con el Vissel Kobe japonés https://t.co/cCYv9h1A1T
— MARCA (@marca) 2018年5月24日
また、移籍の要因のひとつは、クラブの掲げているプロジェクトに興味を持ったからだとも明かしている。
ヴィッセル神戸は、プレーだけでなく、イニエスタ選手の人間性を高く評価。その上で、ともに日本サッカーを強化していこうという意思を大事にしており、移籍につながったと言われている。
世界の第一線で活躍する一流選手をも口説き落とすプロジェクト実現のため、現在も、親会社である楽天グループの豊富な資金力を武器にクラブ強化へ力を入れている。
プロ野球の楽天も積極補強
楽天グループが力を入れているのはサッカーだけではない。プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスも、今シーズン途中からメジャーリーグや西武ライオンズで活躍した石井一久さんがGMに就任し、積極補強を敢行している。
楽天は、打率.310、32本塁打、127打点で打点王のタイトルを獲得し、キャプテンとしても西武の優勝に大きく貢献した浅村栄斗選手をFAで獲得。
本日、石井GMが浅村栄斗選手の獲得を発表しました。
浅村選手!ようこそ、楽天イーグルスへ!#RakutenEagles pic.twitter.com/cZYdB8cLoR— 楽天イーグルス (@Rakuten__Eagles) 2018年11月21日
また、巨人から橋本到選手、広島から福井優也投手をトレードで獲得し、ヤクルトからは自由契約になった由規投手を育成契約で迎え入れた。
さらには新外国人投手の獲得も大詰め段階と言われ、メジャーリーグ帰りの岩隈久志投手、オリックスを自由契約となった金子千尋投手の獲得にも乗り出すとされている。
今シーズン最下位に沈み、来季は巻き返すために石井GMが手腕を発揮しているが、この背景には親会社である楽天グループの豊富な資金力があることが補強を後押ししているのだろう。
楽天、サッカーはポドルスキとイニエスタ連れてきて、野球は岸に浅村も来るかもしれんらしくてムッキムキになりつつある…
— 藤伊@C95二日目西ね-04b (@fujii_jun) 2018年11月20日
楽天はサッカーといい、野球といい、金持ってるなぁ…
— ひろてる (@pureterusoul) 2018年11月20日
ビジャ神戸?楽天さん野球もサッカーも気張ってんな!!
— tarbo 083 (@Tarbo083) 2018年11月30日
楽天
佐藤由規、橋本到、福井、浅村と甲子園のスター入るの地味に楽しみ
+
ヴィッセル神戸
ビジャ獲る説楽天スポーツへの投資の仕方の戦略興味ある(球団主導で関係ない説もあるが)
— 辻尚也 (@Naoya_Tsuji) 2018年11月30日
三木谷会長は海外の一流サッカー選手と交流
楽天は昨年からFCバルセロナとパートナーシップ契約を締結し、これがイニエスタ選手の移籍に大きく関わったとみられる。
それ以降、三木谷会長はバルセロナに所属する超一流選手とも交流を持つなど、海外サッカー選手とのコネクションを築き上げている。
・ブラジル代表のエースで、現在はフランスのパリ・サンジェルマンでプレーするネイマール選手、スペインとバルセロナで不動のCBとして活躍するジェラール・ピケ選手とのスリーショット
With my good friends
Neymar and Pique pic.twitter.com/ixYOre0HLD— 三木谷浩史 H. Mikitani (@hmikitani) 2017年7月23日
・リオネル・メッシ選手のお父さんとのツーショット
・マンチェスター・ユナイテッドに所属するアンデル・エレーラ選手の来日時の写真
どれもサッカーファンにとっては羨ましすぎる写真で、SNSでは大きな話題となった。
三木谷ってエレーラとも飯食う仲なんか!どこで知り合うんだいったい
— koichi (@ko10803) 2018年6月12日
エレーラも日本来たんかい。笑
ヨーロッパで厳しくなったらJリーグおいでー!
— Yuji16 (@Silva21Spain14) 2018年6月11日
会長自ら選手とのコネクションを強めていることからも、今後も大物選手の加入が期待できるかもしれない。
ピケとともにテニスの改革にも着手
また、楽天とバルセロナとのスポンサー契約が締結されるきっかけを作った親友のバルセロナDFピケ選手とともに、男子テニスの国別対抗戦・デビスカップの改革を任されたことを発表。
ピケと作った会社。コスモスがデービスカップの改革を国際テニス連盟に提案、25年の運営を任されることになりました! Wow!!! Congrats Bros.
— 三木谷浩史 H. Mikitani (@hmikitani) 2018年8月16日
現役サッカー選手と実業家のタッグに注目が集まった。
このように、ヴィッセル神戸や楽天イーグルスといったチームは、楽天グループ一丸となってコネクションづくりに力を入れている。今までとは異なる目線から選手を集めるチームの動向にこれからも要注目だ。
≪関連記事≫
ビジャ、ブスケツもJリーグ参戦の噂にファン歓喜!もはやJリーグはスペイン代表の同窓会?
Jリーグ加入が噂される元スペイン代表ビジャってどんな人?ビッグクラブを渡り歩いた代表歴代最多得点の点取り屋
イニエスタに続いてトーレスまで?DAZNマネーと大物のJリーグ入り
えっ?本当に!?太田光、ドラフト2位で楽天イーグルスに指名される